goo blog サービス終了のお知らせ 

It's My Life ~Be Happy !

H25.6月に人工股関節になったけど、元気に2匹の愛犬やフィッシングに、大好きな沖縄の事なんかをまったーり語ってますよ。

館山城〜南総里見八犬伝の地

2016-10-14 18:53:43 | 旅行
こんばんは➰🌟🌟🌟🌟🌟

安房神社を出たmamaは、次なる目的地…館山城へナビを設定➰🚗💨💨💨💨💨


駐車場から🏯

あそまで登るんかああ➰💦💦💦💦💦

よーし➰💪🏽💪🏽💪🏽💪🏽💪🏽


ずっと上り坂あああ➰😅

日も出てきて暑い‼️暑い‼️


イェーイ➰💪🏽💪🏽💪🏽💪🏽💪🏽

はあーい頑張りまっせ➰😁


あと少しね‼️


着いたあああ➰👍

天守閣まで登ろーっと😀

中は八犬伝博物館で入館料は300円

障害手帳を見せると料金免除です

戦国大名里見氏の最後の居城跡である館山城跡🏯

『南総里見八犬伝』は、室町時代後期を舞台に、安房国里見家の姫・伏姫と神犬八房の因縁によって結ばれた八人の若者(八犬士)を主人公とする長編伝奇小説である。共通して「犬」の字を含む名字を持つ八犬士は、それぞれに仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の文字のある数珠の玉(仁義八行の玉)を持ち、牡丹の形の痣を身体のどこかに持っている。関八州の各地で生まれた彼らは、それぞれに辛酸を嘗めながら、因縁に導かれて互いを知り、里見家の下に結集する。HPより


4階の回廊から館山の海🌊

久々の海いいいいいっっw➰🌊

次の目的地「那古寺」に行く途中、渚の駅たてやまに寄ってみたっっw➰👍


渚の駅たてやま駐車場からの館山城




恋人の聖地だって💕


展望デッキ🌊


展望デッキからの海➰館山湾を一望🌊

恋人の聖地でデッキや桟橋で真っ赤な夕日を眺めるのがおすすめ💕
オレンジ色に染める夕日を二人で眺めたいね➰❤️💜💙💛💖💚

トイレ休憩終わり➰😁😁😁😁😁

那古寺へ向かいまーす🚗💨💨💨💨💨



安房国一之宮「安房神社」〜御朱印の旅

2016-10-14 15:37:38 | 御朱印
ただいま➰🚗💨💨💨💨💨💨

往復約300キロ超の千葉県館山の御朱印巡り➰⛩⛩⛩⛩⛩

朝6時前に埼玉県川口を出た➰🚗💨💨💨💨💨

気温14度➰⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️

行きは京葉道〜館山道ルートで🚗💨💨💨💨💨

どうぶつ注意の看板が➰➰➰タヌキになり➰➰➰イノシシに変わり➰➰➰おおっ鹿マークっっw➰➰➰そして猿マークになったああああ➰➰➰🐵🐵🐵🐵🐵


朝ごはんタイム


市原SA


南房総感じるね


カボチャのパン美味い💕

富浦インターで降りてナビ通りに進む➰迷うことなく9時過ぎ神社駐車場へ滑り込む🚗💨💨💨💨💨


駐車場から一の鳥居⛩


駐車場から境内方向


駐車場横参道より一の鳥居⛩
社号標は東郷平八郎元帥の揮毫による


二の鳥居⛩


二の鳥居から一の鳥居をみる⛩


拝殿へ


手水舎


拝殿👏


拝殿から本殿👏


本殿👏
建築様式は神明造りで、御屋根は薄くはいだ檜の皮を重ね合わせて作られた檜皮葺き


御神水



御神木👏力強い神力を感じる👏


境内で拾った椎の実🍠


300円👏

主祭神
天太玉命 (アメノフトダマノミコト) 日本の全ての産業創始の神👏👏👏👏👏

2670年以上の歴史を持つ⛩

静寂の朝鳥の声が響き渡り癒されます👏👏👏👏💨