布ぞうり職人の日記

〇〇年前、還暦を迎える記念に始めました。

お待たせ致しました。

2021-07-05 | 美味いもの
鹿児島名物<アクマキの作り方>をご紹介
<車旅の途中で覚えた美味しい味です>


※材料

餅米 1.5kg (10本分位)
灰汁(あく汁) 18カップ
孟宗竹(もうそうちく)の皮 10枚

※作り方手順
①木灰で灰汁を作る。(市販の灰汁もある)
②前日に餅米を洗い一晩水に浸す。
③2の餅米ザルに上げ水をきる。(灰汁は煮る時に使う)
④竹の皮も前日より水に浸して軟らかく戻しておく。
 紐は市販のビニール紐で良い。
⑤竹の皮を広げ、その中に用意した餅米を詰め
 両側から袋状に包んで、紐で2~3カ所結ぶ。
⑥大き目の鍋に入れ、水で薄めた灰汁で3時間以上煮る。
(途中アクマキが水から出ないように水を差す)
⑦煮えたら手を入れられる熱さまで冷まし
 ザルに上げ水切りして完成~
⑦きな粉、砂糖しょうゆ、黒砂糖等、お好みの味でどうぞ!

お試し下さいね~

草餅を作りました♪

2021-05-16 | 美味いもの
お天気に誘われ爺と2人車で1分の土手に
餅草(ヨモギ)を摘みに行きました
摘んだテンゴに半分ほどの餅草は…


葉先の柔らかい部分だけ流水で綺麗に洗い
重曹を入れて茹でます


茹でた餅草はスリ鉢で擦り、好みで200g~300gを使います


餡を丸めておきます。
濃い色が好きな方は食用の色粉を使ってみるのも良いと思います
使うとしても…
<1㎏のお米に対して添付の小さいサジの5/1位かな>


餅つき機で、蒸したお米、餅草を入れ混ざるまでつく
うま~~つけました


1㎏でこんなに沢山完成~~


ヨモギの匂いがプンプンして美味しかったで~す
余談ですが
お餅が硬くなりにくくする方法もありますよ~

干し柿づくり🎵

2020-11-15 | 美味いもの
今年は姉の家の庄内柿が大豊作でした
コンテナに3個半の皮剥きは
2年前に爺手づくりの”皮剥き機”
今年も大活躍




カーポートの天井はオレンジ色で染まりました

途中で何度もモミモミして上げます
干し柿の完成は2週間後くらいかなぁ~

布ぞうり作りに興味のある方はこちらのユーチューブをご覧下さい。

お赤飯つくってます

2020-08-18 | 美味いもの
朝から暑~い
でも頑張って
可愛いい孫達の大好物
お赤飯をつくってます
昨夜から水に浸した一升二合の餅米と
400㌘の小豆は
すでに蒸し器に入り打ち水をする段階です






お赤飯が出来たら
同じ蒸し器を使って直径30㎝の
デカ蒸しパンをつくるので
仕込んだ生地が
順番待ちしてま~す

大量のお赤飯完成~~


さっ 次はデカ蒸しパンだ
暑いよ~~


ライスピザを作りました

2020-06-19 | 美味いもの
冷ご飯でも炊きたて熱々ご飯でもOK
超~~簡単です! 作り方を紹介しますね~(2人分)


①ご飯を茶碗で2.3杯、冷ご飯ならチンします。
②ボールに入れ片栗粉大さじ1を入れ混ぜ合わせます。
 ここで、塩・胡椒をさっとふる。
③二つに分けラップで包み平らに伸ばします。


④玉ねぎ小1ケ ピーマン1ケ アラビキウインナー適宜
 混ぜ合わせ1分ほどチンします。


⑤フライパンにオリーブオイルを大サジ1を入れ
 ラップでならした生地を少し焦げ目が付く程度に焼く。


⑥両面が焼けたらピザソースをたっぷり塗り
 お好みでマヨネーズを少々塗るのもOK。
⑦④の具を乗せピザ用チーズをたっぷりのせ
 魚焼き器でチーズに焦げ目が付く程度焼いて完成~

※フライパンに蓋をして焼いても大丈夫ですよ


さぁ~焼きたてにタバスコをかけて召上れ~~

布ぞうり作りに興味のある方はこちらのユーチューブをご覧下さい。