22日の土曜日に「
江の浦テラス」に
みかん狩りに行ってきました

ここには、10数年前に来たことがあり
2回目です

お天気が良かったので
海もきれいです

「江の浦テラス」の前で

今、お父さんが受付に行ってるので
待っているところです

このみかんの木のオーナーになりました
前に来た時は凄く甘いみかんだったので
久々にやってきたのですが・・・

残念

みかん狩りに時間がかかり
終了したのが2じ10分前でした

これから、どこかで食事をしてから
今朝 行き先を決めた
奥湯河原にある「もみじの郷」に出発です

ペットOKのレストランを
探しながら行ったのですが・・・
奥湯河原に到着です

ここにも、食べる所がないので
先に「もみじの郷」に行くことにしましたよ
でも、「もみじの郷」に行くのが大変でした

片道40分、しかも山道です

途中の景色も良かったので、これでもう充分ということで
一度引き返したのですが・・・
下山してきた方が「行く価値ありますよ」って・・・
で、頑張って歩きました~

スズが一番元気よく走ってましたが
母が遅いので
お父さんと先を歩いていたスズは
曲がり角になると
母が目にはいるまで待っててくれるのには


有難うね、スズ

お母ちゃん、大丈夫って顔しています

母は、このきれいな紅葉を見たから
もういいよって・・・
そしたら、おとうさんが
あと200mで着くからって言うので
また×2 もう一頑張りしました

でも、最後の200mがつらいのですが

やっと、「もみじの郷」に到着です
ちょっと母がイメージしていた景色と
違いましたが
登ってきた達成感の方が大きかったです~

大きな木を伐採して もみじを植林したみたいです
伐採した木がテーブルやイスになっていました

この後、二宮町のざる菊を見に行く予定でしたが
湯河原の駅の所でもう すでに真っ暗になり
行くのを断念しました

山登りして紅葉を見にいくなんて
思ってもなかったので
ホントに大変でしたけど
空気が美味しかったです