今日は暑かったですね~
なんだか毎日気温差が激しいので、体調を崩しちゃいそうですね。。。
でも、自分は相変わらず元気元気です
さてわが家のあじさい2株がやっと咲き始めました!どうやら2つともガクアジサイのようです。
こちらは、薄紫色か青のようです。
そして、こちらがピンク色

自分としてはガクアジサイよりも、もっと手まりのように花がふさふさしている西洋アジサイの方が好きかなぁ
そして、シャラの木にもつぼみがたくさんついていました

白い花が咲くのかな?
咲くまであとちょっとかかりそうですが、とっても楽しみです!
そしてこちらは、以前チューリップを植えていた花壇。
ヒマワリの種を蒔いたところ、1週間で芽がでてずいぶん育ってきました。

実はこのひまわりの種。北海道のヒマワリ畑で有名な、北竜町でもらってきた種です。
北竜町のひまわり畑はこんな感じ。広大な土地に、一面のひまわりです

夏には、わが家にも黄色い鮮やかなひまわりが見れることを願って!


なんだか毎日気温差が激しいので、体調を崩しちゃいそうですね。。。
でも、自分は相変わらず元気元気です

さてわが家のあじさい2株がやっと咲き始めました!どうやら2つともガクアジサイのようです。

こちらは、薄紫色か青のようです。
そして、こちらがピンク色

自分としてはガクアジサイよりも、もっと手まりのように花がふさふさしている西洋アジサイの方が好きかなぁ

そして、シャラの木にもつぼみがたくさんついていました

白い花が咲くのかな?
咲くまであとちょっとかかりそうですが、とっても楽しみです!
そしてこちらは、以前チューリップを植えていた花壇。
ヒマワリの種を蒔いたところ、1週間で芽がでてずいぶん育ってきました。

実はこのひまわりの種。北海道のヒマワリ畑で有名な、北竜町でもらってきた種です。
北竜町のひまわり畑はこんな感じ。広大な土地に、一面のひまわりです


夏には、わが家にも黄色い鮮やかなひまわりが見れることを願って!
ということは、梅雨ってことですが・・・
私はガクアジサイ好きです~
我が家は以前普通の紫陽花しかなくて、
ガクアジサイを植えて欲しいと頼んで、
今は1株植えてあります
それにしても、ひまわりの黄色を見ただけで、
夏!って感じがします
この季節はあまり花がないので、紫陽花が咲いているとほんとに和みますよね。
来年はガクアジサイ以外の西洋アジサイにもチャレンジしてみたいと思っています!
そして、現在のひまわりはかなり大きくなってきました~。
今からどんな感じに咲くのか楽しみです!
うちの2号は生でんでん虫を見た事なくて、道にアジサイがあるたびに覗き込んでいます。
ひまわり、楽しみですね♪
お久しぶりです。
ようやく、冬眠から目覚めました。
また、ブログの更新を頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いします。
それにしても、芝すごくきれいですね。
うちは、採石にしたので殺風景ですね・・・。
他にも、花や木がたくさんで綺麗なお庭ですね。
うらやましい限りです。
実は我が家も、先日ひまわりの種をまきました。
ようやく、芽が出てきました。
お盆くらいには、咲きますかね?
楽しみです。
アジサイといえば、でんでん虫でしたね!
でも残念ながら、わが家にはいませんでした・・・
そういえばここ最近、でんでん虫はあまり見かけませんよね。
自分が小学生の時などは、た~くさん見た記憶があるのですが。。
やはり、昔とはずいぶんと環境が変わってきてしまっているのですかねぇ
人事異動があったりと忙しい3ヶ月間だったようですが、
いよいよブログ復活ですね!あまり無理せずに、
ぼちぼち更新していってくださいね~。楽しみにしてます
そして、芝生なんですがかなり手間がかかって大変です・・・
でも夏には水まきすれば少しは涼しくなることを願って、お手入れがんばります!
ひまわり、植えられたんですね~。日に日に大きくなっていくので、
見ているのが楽しいですよね。
お盆頃には咲きそうですね。ほんとに楽しみです!