goo blog サービス終了のお知らせ 

suzuhiroの将棋悲喜こもごも

将棋24やTAISENで対局しています。
自戦記やつぶやきを気ままに載せます。

本もらいました

2009-02-16 17:41:48 | つれづれ
TAISEN」でポイントが貯まったので棋書と交換した。
ゴキゲン中飛車とどっちにするか迷ったが、矢倉を極めたいと思い、こちらにした。
といっても始めの10ページほど読んで、あとは積ん読になるだろう。
定跡を覚えてもすぐに忘れてしまうので、正確に覚えることより、
駒の流れを掴むようにして、実戦では自力で指すしかない。

3七銀戦法は矢倉の中でも自然な指し方だし、覚えやすい形だと思う。
一つの戦法でバリエーションを広げていけば、初段も近いんじゃないかな・・・。(←希望的観測)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちぃーす。。。 (ブラ・・・)
2009-03-01 12:59:45
矢倉、流行ってますのぉ~
味とか志士さんとかのblog見るにつけややコンプレックスwww
世代的なものか定跡(手順)苦手~・・・
私も先輩の
「駒の流れを掴むようにして、実戦では自力で・・・」
タイプだけど・・・本当はもう数歩、踏み込まんといかんとです。
(まぁ苦痛だからやめてるけどw)
さすがに三間の急戦対策は勉強中~・・・
つーことで24名人戦にSMK王位戦ガンバーです。
あと所用ありなのでメルしますね。
返信する
やぁ! (suzuhiro)
2009-03-04 13:51:00
わたしも定跡苦手ですね。他の方はよく研究されてるみたいだけど。。
ただ矢倉は、あまり形どおりに進むのも面白くないので、ときどき急戦もやっていますよ。
定跡どおりに行かないのも、矢倉の面白いところかな・・・。

SMK王位戦楽しみにしてますよ~。
返信する