goo blog サービス終了のお知らせ 

すずちゃんのかくれんぼ

2018年5月末に縁あって我が家の長女になったすずの穏やかで可愛い日常を綴ります

山口県美祢市 秋吉台に行って来ました

2021-02-28 19:46:24 | 日記

今日のブログ記事を書くに当たって、かあちゃんは躊躇いました

栃木県足利市と、群馬県桐生市で発生した山火事では、大きな被害と、大変な思いをされている方々がおられます
 
それを踏まえ、今日のブログ記事が不適切であってはならないと、慎重になりました

ブログ記事を書くに当たって、ネットニュースで調べると、
栃木県の山火事は、ほぼ食い止められたとのこと

群馬県の山火事は、鎮火したとのことでした

両県の皆様には、ご安心された事とと思います
大変お疲れさまでした


その報道を確認して、今日のブログ記事、更新いたします

山口県美祢市の秋吉台に春を呼ぶ風物詩
「秋吉台山焼き」
に行ってきました

600年以上もの昔からの伝統が今も受け継がれています

1138haのカルスト台地を包む日本最大規模の野焼きです


午前9時半、狼煙と同時に、山に火が放たれます


じわじわと地を這う炎は、枯れ草を焼いて行きます


遠くの炎は、ちょっと大きめの川の流れのような音で、癒やされる音でした


山焼きの間は、ほとんど風も無く、静かに山を燃やして行きます


秋吉台まで車で30分の距離にも関わらず、かあちゃん生まれて初めての見学でした(一体何年生きてるのよ)


クライマックスは、目の前で繰り広げられました


近くで聞く炎の音は、やはりパリパリ、バリバリと激しい音でした


地元の消防団員さん、ボランティアさん、市の職員の皆さんのお陰で、安全が守られています


枯れ草の上を炎がはって行った跡には、白い石灰岩が、黒く焦げた地面から現れます


羊の群れのようです


朝8時に出発したにも関わらず、山の麓の一番遠い駐車場に停めるはめになり、そこから、台まで登るのに、かあちゃんは体力の無さに泣きました

来年は早起きして、台に一番近い駐車場に停めたいと思います

感想が、こんなんですみません
(それより身体鍛えなさい ですよね)


午後2時過ぎ帰宅

ハウスで寝ていたすずちゃんは、直ぐに出てきて、かあちゃんではなく、とうちゃんのお膝に乗っかりましたよ


すずちゃん、かあちゃんのお膝には来てくれないの


だってかあちゃん、疲れ切った顔して、10才くらい老け込んでいるから、可愛そうだったのよ


えっ〜
10才も〜