18日、5人で南沢大滝、小滝へ行ってきました!このうち4人が大滝初トライ。日曜日午後は地元という特権で貸し切り状態となり、イモトアヤコも乃木坂も登った大滝をたっぷり登ることができました。
参加者・N之園、T嬢、Inu(試)、S井(試)、O村(他)

(午後2時位から貸切状態。右ラインを登るO村さん)
T嬢はクライミンググレードを上げてから(兜岩で10a~bRP)の挑戦。トップロープでも一本上までノーテンションで登り切れたので嬉しかった!

(安定のリードをするS井さん)
まずは小滝でアップ。S井さんとO村さんペアは既にアイスクライミングバリバリ、安定のリードでトップロープ張ってもらっちゃいました(^^;皆で一本ずつ登った後、T嬢とInuさんはN之園さんを指導者に練習。登り方含め、スクリューの設置の仕方など学びました。アイス2回目のInuさんはアックス初卸し。まだ氷に刺さる感覚が信頼出来ないみたいで苦労してましたが、元気に挑戦してました(前日雪稜歩きだったのに元気!)。



(アイス2回目のInuさん。入門1回を経て初級の氷で奮闘)
一方、S井さんとO村さんは大滝へ。O村さんリードで左端にトライ、S井さんもトップロープで登りきった午後1時頃に合流。T嬢、Inuさん、N之園さんも一本ずつ上まで。
午後2時ころから貸し切り状態になり、S井さん中央ラインをリード。またトップロープ張ってもらい、全員で右ラインにトライ。


(大滝をリードするS井さん)

(右側のラインを登るN之園さん)

(氷の状態は良かった)
4時をめどに終了。S井さんとO村さんは未踏だった大滝をリードで登れて嬉しかったとの感想でした!
4時をめどに終了。S井さんとO村さんは未踏だった大滝をリードで登れて嬉しかったとの感想でした!
アイス、やはり岩登りの自信がついてから挑戦した方が断然楽しい!リードは自分で道具を揃えてからにしましょう、とのN之園さんの指示により、来季に持ち越しとしました。

(大滝の裏側は神秘的な氷の回廊でした)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます