goo blog サービス終了のお知らせ 

諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

中山尾根

2014年04月01日 | 八ヶ岳 バリエーション・アルパイン
2014年3月29日
メンバー:S原 & nami


yellow1行者小屋から
中山尾根下部取り付きには10時少し前に到着。 行者小屋で見えた先行パーティーの声が聞こえましたが、姿は見えず。
1P目、右下からの登るのが簡単のようですが足元が不安定そうだったので、正面の壁をヌンチャクとバイルを使いながら、なんとかnamiトップで登る。

yellow1下部岩壁
2P目、左の草付き雪壁を登り、上部の岩壁へ。


yellow1上部岩壁

上部岩壁は凹角を登り、かぶり気味の出口を抜けて・・・の記憶がありましたが、思ったより開けてた・・・感じ。
凹角の出口の少し奥に良さそうな支点があったので、そこでピッチを切りましたが、声がお互いに聞こえないし、ロープを引き上げるのは重いしで、手前で切れば良かったとnami反省しながら、S原さんの確保。
2P目、そこから岩&雪稜を登り、バンドをトラバースして縦走路へ。


yellow1終了点から縦走路方面

時刻は午後1時30分、周囲の景色を眺めながらしばし休憩。
その後は地蔵尾根を下り、下山しました。

前回は初冬の寒い中でしたが、今回は春の陽気のもと気持ち良く登れました。

smile

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S原)
2014-04-02 21:55:58
天気も良く風も冷たくない、気持ちの良い登攀でした。namiさん、この調子でどんどん登りましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。