goo blog サービス終了のお知らせ 

諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

甲斐駒 赤石沢奥壁中央稜

2020年09月01日 | バリエーション・登攀
2020年8月29日~30日   メンバー:T嬢(リーダー)、O石、N原、F見 甲斐駒ヶ岳の赤石沢奥壁中央稜に行ってきました。 下部の岩壁と上部のブッシュ帯と変化に富んだルートでした。 <赤石沢奥壁> 初日は遅めの出発で七丈小屋を目指し、午後に到着しました。 今年はテント場も完全予約制で1日20張りまで。 受付に対応してくれたのは花谷さんで、我々が中央稜に行くと知ると、「あそこは冬し . . . 本文を読む

剣山行

2019年08月19日 | バリエーション・登攀
【A班】山行日:2019年8月11(日)~13(火)メンバー:O石、F見、Y田【B班】山行日:2019年8月11(日)~14(水)メンバー:S原、N原、T嬢お盆休みを利用して剱岳に行ってきました。八ッ峰上半から剱岳本峰を全員で踏破した後、A班は内蔵助平経由で下山、B班は北方稜線を経由してこれも内蔵助平経由下山という行程でした。天気にも恵まれ、夏の剱を満喫してきました。 1日目:扇沢~室堂~別山乗越 . . . 本文を読む

北穂高岳滝谷遡上&錫杖岳

2019年08月15日 | バリエーション・登攀
北穂高岳滝谷遡上から錫杖岳へ転進 日時:2019年8月2日(金)~4日(日) メンバー:U山、F見、N原、O石(記) 長い梅雨が明けた8月初頭の3日間を使って、北穂高岳滝谷出会いから4尾根を目指しましたが、結局、錫杖岳クライミングに転進して戯れた、熱く慌ただしい3日間のレポートです。 8月2日 昨年の8月も北穂高岳山頂からアプローチしてドーム登攀を試みましたが、悪天候のため持ち越していた滝 . . . 本文を読む

剣岳 チンネ左陵線

2018年10月03日 | バリエーション・登攀
月日:2018年9月22~24日 メンバー:O石、N原、nami 半年前から剣岳のチンネに行こうと計画。予定していた連休は雨で中止となり翌週に延期。中日の晴れ予報を信じて雨の中出発したところ、最高のコンディションで登る事が出来ました。 <左がクレオパトラニードル、右がチンネとその核心部> <チンネの頭にて> 1日目:扇沢7:30~室堂9:30~別山乗越11:30~剣沢小屋~長次郎谷出合1 . . . 本文を読む

例会山行 三つ峠

2018年09月08日 | バリエーション・登攀
7月例会山行 ルート:三つ峠 日時 :8月26日参加メンバー:holyさん、岩ひばり、T嬢、kao、K子(アートウオールクラブ2)、U山7月に台風で延期になった例会山行を一ヶ月遅れで実施しました。<緑の富士山をバックにAMは爽快クライミング> 下界は酷暑の予報のこの日、登攀中は太陽と岩の熱で前後から炙られてトースト状態になるであろうことを覚悟していたのですが、なんと午前中は岩場を爽やかな風が吹き渡 . . . 本文を読む