goo blog サービス終了のお知らせ 

Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

ゴマージュ。

2008-02-29 17:58:29 | インポート
かしら大会(結婚式)前日です。
でもドキドキしないなー。
至って平常心、むしろ身体がだるくてげんなりです。

昨日は仕事に行って、ヨシダ家に寄って英会話に行き、そのままヨシダ家で一時預かり。
帰る体力がなかったよ…。
鳥取出張で疲れてただろう主人さん、おうちにひとりきりで申し訳。

今日は、11:30くらいまで寝過して、ヨシダ家で昼ゴハン食べて八木に帰宅。
ほんで、エステ屋さんで仕上げをしてもらいました。
ツヤツヤ?。
では、今からかしら大会に向けて最終準備。
ウェルカムボードの仕上げして、おかんに読む手紙書いて、
メイクさんに見せる写真をプリントアウトして。
主人さんと誓いの言葉の練習もしなきゃ。おわりです。


インテグラル。

2008-02-28 09:49:20 | インポート
主人さんが会社を休んでくれました。
ありがたや。
これでかしらはエステに行くコトができます。
これなしだったら、諸々の理由でエステなしで結婚式を迎えるところでした。

午前中は洗濯物干したりゴハン作って食べたり。
お昼から、まちづくり国際交流センターという公民館みたいなところでやってた
無料の英会話教室に主人さんと行ってきた。
オーストラリア出身の先生で、参加者は7名。
平日のお昼なのでもちろんウチら以外の参加者はご年配の方々。
彼らの英語はけっして上手とは言えないけど、
自分の言いたいコトがしっかりしてるし喋ろうという意欲満々なんで、
とても達者でした。
オーストラリアに行ったコトあるヒトも4人いて、その方たちから
旅に役立つ色んな情報を聞くコトが出来て、とても有意義な英会話でした。

英会話教室から帰ってきて、
2:00からハウスクリーニング屋さんが来るはずなので、
お昼に食べた食器を洗ってると、1:30にいらっしゃいました。
まだ食器洗い終わってないんやけど…。
これだから時間を守らない日本人は困ります。
「日本人はホームパーティに指定時刻より早く来るから困るわぁ」(まだ準備中)
と、嘆いてたアメリカ人に激しく同意。
変な音がしてた台所の換気扇はモーターの寿命らしいので後日取り替えてもらうコトに。
後は家じゅうの換気扇をきれいにしてもらいました。

で、4:00からエステへ。
体験エステとかは行ったコトあるけど、本格的なのは初めてです。
顔と、首から肩の所をきれいにしてもらったりマッサージしてもらったり。
取り敢えず肩こりがひどいらしいです。

夜は、前から行こう行こうと言ってたかに道楽へ。
キダタロー。
会席のイチバン高いやつ食べました!
美味しいかった♪
天ぷらが一番おいしかったな。
食べてる間、微分積分の話してました。おわりです。


サイフォン。

2008-02-27 09:42:49 | インポート
昨夜、過喚起症候郡というものに初めて出会った。
出くわしたんではない。
自分が体験したのである。
ちょっと調べてみると、「真面目・几帳面な人」に多いらしい。
なるほどね。
で、感想は、「死ぬかと思った」。
この一言に尽きる。
さっきまで普通に無意識に呼吸してたのに、その仕方を全く忘れてしまって、
苦しくて苦しくて、死ぬかと思った。
それしか頭に残ってない。
どれくらいの時間とか、そばにいた主人さんがどう対処したとか、わからない。
原因は、これも調べてからわかってんけど、
ストレスや疲労が重なって&体質的なものからくるみたい。
思い当たる節はいくらでもある。

それより、この症状が今日外出してる時に出たらどうしようって事で頭がいっぱいだった。
一日中、ヒヤヒヤビクビクしながら心の中で
「吸って、はいて」と呼吸の仕方を忘れないようにしてた。
電車内とか恐怖。

相変わらず英会話を教えに行ってる保育園児はひどかった。
つい先週「足の怪我は治ってないから気をつけてね」と日本語でことわってたのに、
体当たりしてくる、飛び付いてくる、めちゃくちゃ。
日本語で言った事すら一週間も覚えてないのに、英語を覚えて話せるようになるわけないし。
この子は発達障害児だからあの子は自閉症だから、だから何?
このクラス30人全員障害児なんですか?
親や保育士の躾不足も障害なんですか?
クラスをバラバラにするきっかけを作る何人かの障害児たちに
フォローを入れるだけでだいぶ違うと思うけど。
英語や漢字や掛け算を教える以前にもっと教えなあかん事あると思うんやけど。
こんな奴らのせいで貴重な結婚式を台なしにされたくない。
例えば落馬して骨折って松葉杖つきながらバージンロードは全然構わないけど、
あんな奴らの為にびっこひきながらガラガラ声で誓いの言葉は言いたくない。

まぁこういうドロドロした思いが頭の中で渦巻いててんけど、
主人さんと一緒にお風呂の中でベルヌーイの定理の話から三角比、パルナスの話と盛り上がって、
どうでもよくなりました。おわりです。


膿がたまって顔もパンパンです。

2008-02-25 16:59:54 | インポート
今週末のかしら大会(結婚式)に向けて、
友人一同が着る服を迷ってたり美容院に行くとかミキティに書いてくれてるのを読むたびに、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
かしらなにもしてません。
むしろ毎日のストレッチもしてないしお風呂サボってるから
身体中歪んでるしたるんでるし何より不潔です。(涙
それもこれも、この治りかけては仕事をする度に悪化してしまう気管支炎&副鼻腔炎のせいです。
1日1リットルくらい鼻水が出るよ。
忙しくて美容院行く暇ないし、エステも2回行く予定を1回に減らして…。
なんで人生で一度きり(たぶん)のはれの日をこんなボロボロの状態で迎えなあかんねんやろ…。
泣きたい。

23日(土)
障害のレッスンはキャンセルして、カドリールだけ出た。
いつもはお昼ゴハン食べてる時点で乗馬用の服に着替えてるんやけど、
カドリールレッスンまで時間があったのでいつまでも私服でウロウロしてたら、
<font size=6>「今日は乗らないの?」って100回くらい聞かれた。(笑</font>
ミッキーとはホント良い調子で演技できるようになれたと思う。
しかし残るおっきな課題は、正反動と3騎づつ並んで円を描くときの中心としての動き。
これを頑張らにゃ。

24日(日)
神戸へ赴き、式場との最終打ち合わせ。
帰宅途中にヨシダ家に寄って、晩ゴハン戴いたり式場の受付案内を習字で書いたり。

25日(月)
主人さんの誕生日です。
おめでとうvvv
これでまたかしらとは15歳差になりました。
ビバ☆年の差夫婦。おわりです。


おっぺしゃん。

2008-02-23 00:01:28 | インポート
休日を経て病状和らいだと思ったら翌日仕事でぶり返し…を繰り返してるかしらです。
もうお風呂に入るのも3日に1回でかれこれ1週間、洗髪も控えてます。
今日も足腰が立たなくなっちゃったんで昼間はずーっと寝てました。
この症状が仕事のある日に出てくれたら休めるのに…。

にゃあ氏からスキーのお誘い!
しかし骨折後遺症のため今シーズンはお休み…!!!
めっちゃ悔しい。(涙
まぁそれ以前にこれからの土日祝は乗馬や結婚式や新婚旅行など予定がめいっぱい詰まっとる。

主人さんの出身高校(高専)の偏差値を調べたら、我らが一条(外国語科)より1こ上やった。
が?????ん!!!
負けた…。
そういえば数学の公式は一通り言えよるし、仕事関連なら英語で意思疎通もできるみたい。
こないだなんかローレンツ変換のおもしろさについて延々語ってたし。
頭は良いんだなぁ、と思います。
でも同じコト何回も言ったり、帰宅したらパンいちになって寒い寒い言うてるし、
50インチのTVを80?pしか離れず見てたり…。
なんか頭の悪いコトするなぁ、と思います。おわりです。