goo blog サービス終了のお知らせ 

Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

電気はこまめに消した方が電気代節約。

2007-07-31 23:31:26 | インポート
文字数制限という壁にぶつかって、昨日書けなかったコト。
障害のレッスン中、一頭ずつ蹄跡をぐるっと回ってクロスバー跳んで、
ピタッと止める、というコトをしてました。
一頭ずつなんで、残りのお馬タンたちは蹄跡より内側に入って待機。
そしてその待機中、この季節の大敵が、アブ。
<font size=5>みんなが持ってるアブのイメージは捨てて下さい。</font>
体長3cmくらいでアブとは思えない顔つき、最初見た時はアシナガバチやと思ったくらい。
山奥恐ろしい!
そういうのがお馬タン(ときにはヒトにも)止まって刺すのです。
もちろんお馬タンは嫌がって、尻尾で追い払ったり身体をブルブルして振り落としたりします。
ヒトを乗せてるコト忘れて体を捻らせながら跳ねるコもいます。
手の届くとこなら乗り手が叩いて潰すんですが…。
ほんで、昨日も待機中にブンブン飛んで止まって、
虫よけスプレーしてもらうの忘れたコトを激しく後悔してたところ、
隣で待ってた会員さんの「すごい!」というヒトコト。
<font size=6>どうやらベアくん、お腹に止まってたアブを後肢でキック&クリーンヒット!</font>
裏返って息絶えたアブが下に落ちてました。
すごいなぁ、ヒットマンだな、ベアーズタイム。

ドラマ『フルハウス』がなぜだか途中やのに強制最終回でした。
まだまだ続くのにー!
なんでや!?

『MYTHBUSTERS』では番組史上イチバンの規模の爆発をやらかしてましたが、
なんとなくコンクリート車をこっぱみじんにした時の方が迫力あるかも、と思います。
あの「チュン。」ていう音が印象的。
でかい爆発は、「ドーン」じゃなくて「チュン。」。おわりです。


みんなは湯布院外乗。

2007-07-31 00:07:25 | インポート
7月28日(土)
夕方頃、恋人さん家に行って夕飯の買い出しに。
マンションの隣に公園があるんやけど、誰もいないので進入。
馬とか飛行機の形をしたバネでビヨンビヨンなる遊具に乗ったり、
滑るとこがローラーの長い滑り台で滑ったり。
良い大人(42歳と28歳)やのにきゃあきゃあハシャぎました。(笑
夕飯は、レンコンのきんぴらと冷製パスタ。
レシピに乗ってた「バジル」ってなんだろー?とか思いながら買い物しました。
葉っぱでした。

ゴハンの後は、映画鑑賞。
『ダイハード4.0』観てきました。
チョーおもしろい!
ハデすぎ!!
ブルース・ウイリス、汚いコトバ使いすぎ!!!
サイバーテロのお話やったんで、コンピュータ屋さんの恋人さんはその辺りも満足やったみたいです。

7月29日(日)
13:00?13:45 4級練習会 【ジャストダッシュ】
洗い場で馬装してる時から?ん?
<font size=5>なんか、ヒト少ねえ。</font>
ダッシュとヤマトしかいないし…向こうにいるのは体験乗馬用のお馬タンたちやし…。
多分、下の洗い場からステップニーやセイクリッドがやってくるんだろう。
とか思ってたら、
<font size=6>馬場に着いてもダッシュとヤマト、ふたりぽっちでした。</font>
さみしー。
で、頭数が少なかったからかダッシュの機嫌が良く、とーっても軽い感じで走ってくれました。
ヤマトおとなしいしね。
これがリベロとふたりとかサイクロンとふたりとかだったら恐ろしいかっただろうな。
こないだあり得ないくらい手こずった半巻き乗りをたくさん練習させてもらいました。
駈歩の時2頭一緒やってんけど、距離とってから発進するにもかかわらず
足の速いヤマトにすぐ追いつかれ、耳を絞ってビタッと止まるダッシュ。
<font size=5>そんなに嫌やったらもっと速く走ったら良いのに…。</font>
それ以外はお利口さんだったダッシュと比べ、ヤマトは内側に侵入しまくりで呆れられてました。
洗い場ではウマヅラだとか洗い場でのマナーが悪いとか
前髪が薄い(←これはかしらが言った)とか悪口言われてたし。
ヤマト…良いお馬タンやのに不憫な子…。
あと、クラブ内でイチバン子どもっぽいお馬タンはギミックと言うコトで満場一致。
子どもっぽいってゆーか、赤ちゃんだって。

つづく↓


つづき。

2007-07-31 00:06:58 | インポート
恋人さんが出てる中級馬場のレッスンを見学&ビデオ撮影。
初心者が乗ると内側に入るヤマトですが、巧いヒトが乗るとスゴイ動きを見せてくれます。
前の馬がトロトロ常歩になっても、
歩度をチョー詰めて足踏みするような感じの速歩してたのはすごくカッコ良いかった!
姿勢も良いし、肢運びもキビキビしてるし、私もこんな風に乗りたいなぁと思った。

16:30?17:15 初心者障害 【ベアーズタイム】
先週のこのレッスンで、障害より100cm高く跳んで乗ってたヒトがぶっ飛んだお馬タンが、このベアくんです。
<font size=6>今日こそ落馬初体験だ、と覚悟を決めて臨みました。(笑</font>
んでも馬房に入ったらそんなイメージを覆すが如く、なつっこい感じでひっついてくるベア。
かわいいやん!
洗い場でも大人しいし。(腹帯は届かなくて指導員さんに締めてもらったけど)
そして、馬場にIN。
うわ、動かない。
でも動かない時のダッシュよりかは全然動く。
しかもエンジンかかったらめちゃ乗りやすい!
低い障害は跳ばずにまたぐらしいので、今日はバランス練習に徹底しました。
前方騎座を取った時、膝が開きすぎてるらしい。
膝と鞍の間から向こうの景色が見えます、とか言われた。(笑
閉める必要ないけど、鞍に着けるくらいの感じで膝は閉めておくコト。
で、振り落とされるコトなく無事にレッスンを終え、帰る道で言われた衝撃の一言。
「ベア、手入れ要りません」
が????????ん!
いつも楽しみにしてるお馬タンの手入れ、ナシですと!?
めちゃめちゃショック…。(涙
馬装を解いて涙を拭きつつベアをお部屋に戻して、
その帰り道に一緒にレッスン出てたヒトの手入れを手伝いました。
ちょっと満足♪

この日の晩ゴハンは、じゃがいものソテー(自作)、大根おろし(恋人さん作)、焼き鳥(買った)。おわりです。


しかもほのかにセクシーコロンの香り。

2007-07-28 00:05:14 | インポート
今日は一日オフでした。
乗馬クラブにも行かず。
マジ何の予定も入ってない一日でした。
久し振りだね、こんな日。

まぁ半分以上ダラダラしてたわけですが。
梅雨も終わって、部屋が埃っぽくなってたので軽くお掃除…してたのに
いつのまにか深く深く潜ってました。
いらんもんいっぱい出てきた。(笑
昔のあんなそんな原稿とか。
恋人さんにコスは知られても、さすがにこれは知られるわけにはいきませんな。
あとはお宝もいくつか発掘。
FFコレクション限定品の時計とか、友達の原稿・同人誌とか。
これは捨てられないな。
時計は新居(?)に持って行こうそうしよう。
あの家、時計が少なすぎる。おわりです。


みな死ね矢とか

2007-07-27 00:21:38 | インポート
かしらには一生縁がないだろうなぁと信じて疑わなかったコトがひとつありました。
2年前の今くらいの時期、外国で2週間だけひとり暮らししてた時には痛感しました。
<font size=5>それは、お料理。</font>
天才的才能で何事もそつなくこなしてきたかしらですが、これだけは才能ないわ、と思った。
でも避けては通れない状況にもうすぐなります。
なので、ちょっと練習に週1ペースでお料理してます。
涙ぐましい努力です。
努力なんて未だかつてしたコトなかったのに。
で、こないだ温野菜のサラダを作ろうと思って、ネットでレシピをGETしたんやけど、
大根を<font size=5>「乱切り」</font>だのレンコンを<font size=5>「半月切り」</font>だの書いてました。
<font size=6>なんかカッコ良くね!?
ロマサガ系に出てくる技の名前っぽいよ!!</font>

ロマサガシリーズの技名のネーミングセンスは抜群でしたな。
「乱れ雪月花]とか神。

この調子でいくと、
お菓子作りが巧くて有名なゆう(弟)より料理上手になるわ!と息巻いててんけど、
東京でひとり暮らし研修してて最近は毎日自炊してるみたいなので差は開く一方。おわりです。