goo blog サービス終了のお知らせ 

Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

投票について考える。

2004-07-12 01:32:43 | インポート
折角の日曜やというのに、朝っぱらから叩き起こされて選挙へ行ってきた。
家から徒歩4分のしやくそ(←市役所のコト)やから別に苦ではないんやが…。
朝イチってのと、おかん+ゆう(弟)+かしら、と言う
<font size=5>ドコから見ても
親にムリヤリ選挙に連れてこられました感たっぷりな図が嫌やった。</font>
ウチらはちゃんと自発的に行ってるというのに。

若者の選挙離れを懸念して、
大人たちはあれやこれやと投票率を上げようとしているが、
何も考えてないヒトたちに投票されて利があるのか?
例えば、投票所に来たヒトには遊園地のタダ券をプレゼント、
とかってあまりにもバカバカしいよな。
そんなん目的で投票に来られて選ばれたってしょうがない。
<font size=6>こういうのは量より質だと思います。</font>
若者はだいたいキョーミがないから来ないんだよ。
むずかしいすぎてキョーミ湧かんのよ。
もっと具体的でインパクトのある政策を掲げてみ。
日本はもうロケット開発を止めて、スペースシャトル作りに精を出します、
とか、
学校における朝の10分間読書(マンガ可)を義務化、とか。
おもしろいやん。

んで、昼寝して夕方から友達と難波で飲んでました。
喋り飲みすると頭がグラングランした。(笑
帰ってきて録ってたアニメワンピを見る。
チョッパー、カッコ良すぎ!!!
メラカッコエエ!!!!!
チョッパーカッコイイっていう話で、
近年稀にみる秀作アニメオリジナル話でしたね。おわりです。