こたつが稼動するようになったので、かしらのアイスの時代再来です。
冬はゆきみだいふくがいいのだ。ふゆはつとめて。
冷え病(症じゃない)なかしらは、既にもう寝る時にはくつした、スパッツ、セーターの冬の3点セットを装備。もっと冬になるとスゴイ。
寒さですぐに熱を奪われてしまうかしらは、防衛策として1日平均5食を心がけてみたり。
朝、がつがつ。学校着いてパクパク。昼、もぐもぐ。塾や英会話に行く前にぱくッ。帰ってきてがつがつ。てなぐあいに。
糖分が足らん感じなので(かしらの独断と偏見)、食事毎にビスコを食ってココアをがふがふ飲むのだ。
これで今冬も乗り越えられるでしょう!!
たまに「そんだけ食っててよく太らへんよなー」と不思議がられるけど、きっとかしらはムダな動きが多くて、要らんことにカロリー消費してるからやと思います熱量=水の重さ×温度差。
ムダに動いてたら体もあったまるよなー。おかしいなー。おわりです。
冬はゆきみだいふくがいいのだ。ふゆはつとめて。
冷え病(症じゃない)なかしらは、既にもう寝る時にはくつした、スパッツ、セーターの冬の3点セットを装備。もっと冬になるとスゴイ。
寒さですぐに熱を奪われてしまうかしらは、防衛策として1日平均5食を心がけてみたり。
朝、がつがつ。学校着いてパクパク。昼、もぐもぐ。塾や英会話に行く前にぱくッ。帰ってきてがつがつ。てなぐあいに。
糖分が足らん感じなので(かしらの独断と偏見)、食事毎にビスコを食ってココアをがふがふ飲むのだ。
これで今冬も乗り越えられるでしょう!!
たまに「そんだけ食っててよく太らへんよなー」と不思議がられるけど、きっとかしらはムダな動きが多くて、要らんことにカロリー消費してるからやと思います熱量=水の重さ×温度差。
ムダに動いてたら体もあったまるよなー。おかしいなー。おわりです。