学生時代、使っていた色彩心理学の教科書◎
『美容と行政書士』
18の頃から色彩心理学をお勉強していて、
女性心理にも少しは興味があったのですが、
エステ業界で女の世界の住人だった頃は、
販促とサロンマネージメントしていて、
『カレシ盗られた』、『遅刻して掃除しない』だの、
エステティシャンの愚痴聞き役だった頃は、
面倒臭せな~!!としか思わなくて
女性心理への探求は放棄していたような??
最近、美容関係の仕事&オーラソーマで
また、女性心理に関わるようになって、
何となく女性心理が分かってきたような・・・・