週刊ねこまみれ

ねこにまみれて暮らしたい。ねこ漬けの日々、日々、日々… 現在休止中です。

ガーデンツアー

2008-05-21 | ねこにまつわるエトセトラ





みなさん ごきげんよう
今日はわたくしたちの庭を案内して差し上げるわ


あ、ちょっと待ってね。いま歓迎のトカゲを…ガサゴソ


い、いらないってば!

え?そうなの?残念~


というわけで、庭の写真でスライドショーを作ってみました。
クリックでスライドショーが始まります。
↓↓↓
我が家の庭へようこそ
2分ほどの長めの動画です。

私たちの庭の大輪の薔薇はすべて咲き揃いました。
続いて小さな薔薇が次々と咲き始めます。

ぴっちもベランダで春を楽しんでいます。
 
ひげに注目!(笑)




<姉のお土産>

姉がお土産に備前焼の器を見つけてきてくれました。
備前焼には珍しい猫模様。

語り継がれている「備前焼の不思議」というものがあります。

一、備前徳利、酒が旨い
一、備前水がめ、水が腐らん
一、備前葉茶壷、茶が湿らん
一、備前すり鉢、投げても割れん
一、備前茶碗で長生きできる
一、花を活かすは備前もの

備前焼には浄化作用があるそうなので、
これを猫達の水入れにすることにしました。

まずはわたくしが

ちょいちょい              ぺろり あら 美味しい
 
評判は上々のようです。



<お便り頂きました♪>

ことりさんから黒猫さんのアクリルたわしを頂きました♪
日常使う食器の軽い油汚れ程度ならば、
洗剤を使わなくてもこれだけで綺麗になるそうです。
環境にも優しいのが嬉しいですね!
3にゃんずの食器専用にすることにしました。
すぐに乾くし、使いやすくてとっても便利です。
しかも可愛い~!

ことりさん、本当にありがとうございました♪



<表彰状>

テンが4位に入賞した
ぶさ顔選手権の表彰状を頂きました!

しなぶぅさん、こんなにカッコイイ表彰状を
本当にありがとうございました♪
来年もがんばりま~す!(^_^;)



<お知らせ>

名古屋「猫様まつり」

ニャタリーさんのブログでお知らせがありました。
名古屋で6月1日、猫好きの方たちの交流と情報交換を主目的とした
「猫様まつり」が開催されるそうです。

詳しくはこちらから→☆☆☆

お近くの方は足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
野良猫さんたちの、避妊去勢手術代の補助金になる
チャリティオークションも開催されるそうです。
猫アート市などもあるそうで
私も近くだったら参加してみたいイベントです。



今週もありがとうございました。
また来週水曜日にお会いしましょう♪