週刊ねこまみれ

ねこにまみれて暮らしたい。ねこ漬けの日々、日々、日々… 現在休止中です。

TOP固定 ☆決定しました☆

2009-09-04 | ねこにまつわるエトセトラ






<TOP固定中>

大阪のにゃぁちゃん
新しいご家族が決まりました^^



保護主さんのお気持ちと新しいご家族のお気持ち。
どちらもとっても愛情深くて優しい。
そんな両方の愛情に包まれて
にゃぁちゃん、これからもたっぷりと幸せになってね!




通常記事は下にあります
↓↓↓






締め切りました!

2009-05-25 | ねこにまつわるエトセトラ






4周年記念クイズの参加を締め切らせて頂きました。
総勢29名もの方々が参加して下さいました♪
ありがとうございます!


以下、選ばれた希望のプレゼントに間違いがないか確認して下さい。

1.黒猫ショッピングバッグ
がるまあさん
myuthaさん
Gaviちゃん
家主さん
ゆりさん
きょっぴいさん
ことりさん
まぁるぼうろさん
ぱんとらさん

2.エッセイ漫画「猫にまたタビ」と黒猫さんネームタグ
murmurさん
足袋ネコさん
Sydneyさん
himeさん
Bacoさん
きょーこさん
かつこさん
じゅじさん
ねじっこさん

3.ピンクのカップ&ソーサーとスプーンそしてすずらん柄のペーパー
momotacafeさん
R子ちゃん

4.Melinda Copperさんの服着た猫のポストカード 木彫りのフレームと一緒に
カピバラ丼さん
小熊太郎さん
Mistyさん
茶々にゃんさん
mitoko☆さん
rinkoさん
パステル子さん
ふうまさん
セルママさん


おお~!見事に分かれて嬉しいです^^
3番は超穴場ですね~(笑)
水曜日までなら、希望のプレゼントの変更を受け付けますので
その場合は遠慮なくおっしゃって下さいね。
ぱんとらさん、待ってますよ~(笑)


今週中には結果発表出来ると思います♪

それではお楽しみに!




お花を頂きました♪
見ているだけで元気が出そうなビタミンカラー!


しかも風船付き!

「元気ですか?」と「元気です!」の両方の気持ちを
ひとつにして頂いたようでとっても嬉しかったです♪
ありがとうございました^^







☆4周年プレゼント企画☆

2009-05-12 | ねこにまつわるエトセトラ





ブログ4周年にたくさんのお祝いメッセージを
ありがとうございました♪


先日予告していた4周年記念プレゼント企画の準備が整いました^^
今回はお付き合いの長い方にも短い方にもぜひ参加して頂きたいと思って
「☆答えはどこにも載っていないひらめきだけが頼りですクイズ☆」
を企画しました!

はい、すみません。Mistyさんの企画の丸写しです(笑)
Mistyさん、ありがとうございます^^;

クイズに答えて、希望のプレゼントを1つ選んで下さいね♪
正解者が多数の場合は、それぞれのプレゼント希望者の中から
くじ引きで当選者を決定することになります。
また正解者がいなかった場合も、当選者をくじ引きで決定します。
クイズはすべて4択です。


それではっ! ひらめきクイズスタートっっ!


第1問
昨年の夏、体調を崩した3にゃんずを元気付けるため
3にゃんずそれぞれに応援歌を作りました。
すずらんとテンの応援歌は替え歌です。(ちなみにぴっちのはオリジナル・笑)
すずらんの応援歌は何の替え歌でしょう?

A・チューリップ  B・海  C・ぞうさん  D・いぬのおまわりさん


第2問
では、テンの応援歌は何の替え歌でしょう?

A・ドラえもんの歌  B・天才バカボン  C・崖の上のポニョ  D・サザエさん


第3問
昨年6月に手作り食へ移行してから、
未知の食材への好奇心と探求心が尽きないぴっち。
私たち家族が驚いた、最近ぴっちのお気に入りになった飲み物は何でしょう?

A・オレンジジュース  B・緑茶  C・トマトジュース  D・青汁


第4問
家では
普段みんなから「おばちゃん」と呼ばれているすずらん。
それではあまりにも可哀想だということで替わりに提案された呼び方は何でしょう?

A・女将  B・おばさま  C・奥さん  D・クイーン


第5問
テンがうちの子になって、最初の頃はお外生活の習慣が抜けず
よく人のごはんに手を出しては叱られていました。
それから私達もキッチンやテーブルに食べ物を放置しないように
気をつけていましたが、ある日、まさかこれには手を出さないだろうと思って
そのまま置いておいたものが、テンにかじられてしまいました。
さて、その食べ物とは何でしょう?

A・酢の物  B・すはま団子  C・梅干のおにぎり  D・ぬか漬け



さて、どうでしょう?ひらめきましたか?


次に、プレゼントをこちらの中からひとつお選び下さい。

1.黒猫ショッピングバッグ
手提げ部分とまちが幅広いので、
買い物の時のエコバッグとして使いやすそうです。
クリックすると口を開いた時の大きさが分かります。


2.エッセイ漫画「猫にまたタビ」と黒猫さんネームタグ
旅猫シリーズにちなんで選びました。この本を読んで
世界の猫に会いに行きたくなります。
つぶらな瞳の黒猫さんを旅行バッグの目印に♪


3.ピンクのカップ&ソーサーとスプーンそしてすずらん柄のペーパー
淡いピンク色のカップでマダムと一緒にティータイムはいかが?
スプーンもすずらん模様です。


4.Melinda Copperさんの服着た猫のポストカード 木彫りのフレームと一緒に
私の集めている服着た猫シリーズから
Melinda Copperさんのポストカードを選びました。
重厚な木製フレームに入れて。
三毛猫さんのモナリザはとても綺麗な顔をしています。



どれかひとつでもみなさんのお好みのものがあればいいのですが^^;

回答はこの記事のコメント欄にして下さってOKです^^
回答フォームもMistyさんのグッドアイデアを真似っこで♪
これをコピペして使って下さいね。

↓↓↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

クイズの回答

第1問 A・B・C・D
第2問 A・B・C・D
第3問 A・B・C・D
第4問 A・B・C・D
第5問 A・B・C・D

希望のプレゼント
1番 バッグ
      2番 本とネームタグ
       3番 カップとペーパー
       4番 服着た猫フレーム

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


それではたくさんのご参加をお待ちしております!



締め切りは5月24日(日)23:59まで

時間はまだまだたっぷりありますので、
おおっ!今日のわたしって何だかひらめいてる~!という日に
ぜひ挑戦してみて下さいね^^



お忙しい中、クイズに参加して下さってありがとうございます♪









しあわせのたね

2009-04-15 | ねこにまつわるエトセトラ













 





<しあわせのたね>


ずっとそうなったらいいなぁって思っていたことが実現しました。


2年前の猫の日きょーこさんちのちびくんが教えてくれたヒミツのお話。
手のひらサイズの写真絵本になりました♪

今年の猫の日にきょーこさんが企画されたクイズの正解者全員に
プレゼントして下さったのです!

ページをめくる度に改めてこのお話の持つ大きな力を感じました。
猫たちだけでなく、いきとしいけるもの
みんなのチカラになってくれる素敵なお話です。

こちらから
↓↓↓



傍にいるこの子達があたためた しあわせのたね
空で元気に遊んでいるあの子達があたためた しあわせのたね
しあわせのたねは 今日も元気に芽を出し花を咲かせます。
一度咲いた花はずっとずっと枯れることがありません。
今日もとってもきれいに咲いています。



きょーこさん、ありがとうございました♪
これからもずっと大切にあたためたいと思います。



そしてここにもきれいな花を咲かせたしあわせのたねが…

つよし改め福ちゃんがKさんのおうちの子になって
ちょうど2ヶ月が経ちました。

Kさんは毎月「ふく通信」と題して
福ちゃんとの暮らしをメールで伝えて下さっています。

Kさんが送って下さった写真です。
すっかりKさんちのお坊ちゃんになった福ちゃんの姿をご覧下さい♪

モフモフのお腹を惜しみなく全開に!


薄型TVの上で平均台に挑戦中の福ちゃん


ジャンクフードが食べたいお年頃?^^


飼い猫とは忍耐なり…(笑)


そして最後に、ちょっと見ない間にさらに横広がりになったような^^
幸せの(大)福顔!


この2ヶ月間、Kさんは初めての猫暮らしで迷うこともたくさんあったと思います。
けれど本当によく本を読まれて勉強されて、試行錯誤されながらも
日に日に福ちゃんとの絆が深まる様子が伝わってきました。

そして今月初めに届いた「ふく通信4月号」は
愛する福ちゃんとの「のろけ話」でいっぱいでした(笑)
そんなふく通信が読めるのが私たち家族はとても嬉しいです。

Kさん、福ちゃん、これからもずっとずっとお幸せに!
福ちゃんのしあわせのたねも きれいな花になりましたね♪




<引き続き「ぶ」選手権投票受付中です!>

投票締め切りは5月10日
まだまだ日がありますよ~♪

おひとりさまにつき、お気に入りの可愛い☆ブサ顔選手を3名選んで
しなぶぅさんのこちらの投票記事に鍵コメで投票して下さい。
↓↓↓
☆☆☆☆☆

ぜひずらりと並んだかわいい☆ブサ顔選手達の勇姿(笑)を
ご覧下さいませ^^

ちなみにテンはエントリーNo.32です!
この「なまはげ」写真でエントリー♪


「あなたも1票入れたくな~る」 ゆら~ゆら~ 





今週もご覧頂いてありがとうございました♪