中国成都の片隅で・・・

中国成都に駐在となった日本人【のりぞう】の思いをつづる

国内線飛行機の中で

2011-02-27 07:59:37 | 成都 生活
金曜日から土曜日にかけて出張で飛行機に 中国国内線では他ではなかなか見られないような光景をよく目にする(ま、それほど他で飛行機に乗っているわけではないが) 今回も含めて不思議な光景ベスト3! 3位・・・おかわり!?   ほとんどの中国人は出された食事を一食で満足するが、時にはこんな光景も   一食もらった瞬間に食べつくし、すぐにCAを呼びつけておかわりを要求。昨日のひとは3食分・・・3食は初 . . . 本文を読む
コメント (1)

ネット

2011-02-24 21:03:51 | 成都 生活
ネットが月曜日から昨日まで死んでおりました。 相変わらずなネット環境ですが、今回はサーバが逝っちゃったとのこと。 直すのにまる3日もかかるなんて。。。 どうせ、夜は対応してないでしょうがさすがな国です ↓他の方のブログもぜひ! にほんブログ村   . . . 本文を読む
コメント (4)

花火大会! 今年の正月もやっと終わり

2011-02-18 23:03:09 | 成都 生活
昨日は中国全土で同じ状態だと思うが、成都も大花火大会であった。 夜中まで、花火や爆竹がけたたましく鳴り響く。 窓の下には花火屋もあり、その横であがっている。(花火屋には50米いないではダメよとあるので、ちょっと離れたところで) 恐らく、花火屋で購入してはあげるのであろう。 12時を超えてからは、日本のスターマイン並に上がっており、結構お金がかかっていそうだ^^; 本日帰ってきたら、マンシ . . . 本文を読む
コメント

花火

2011-02-16 22:22:48 | 成都 生活
今年ももうすぐ花火の季節が終わる (明日 日本のどんどん焼きと同じ日まで) なので、そこは中国人の花火のラストスパートなので、まだまだ花火やはにぎわっている。 今日もさらに追加している・・・ 奇麗は奇麗だけど、夜中までうるさいんだよなあ・・・ ↓他の方のブログもぜひ! にほんブログ村    . . . 本文を読む
コメント

仕事復帰

2011-02-13 12:46:56 | 成都 生活
昨日から仕事復帰 幸いにも今日は日曜日なので、日本や関連企業は休み 春節休暇でたまったメールや残務処理に、今日一日が終わってしまいそうだ。 会社で今かかっている音楽が、安全地帯の恋の予感 安全地帯は昔から好きで口ずさんでいるのだが、最近の玉置氏はなんとも・・・ ↓他の方のブログもぜひ! にほんブログ村    . . . 本文を読む
コメント

また繋がらない?

2011-02-12 00:01:34 | 成都 生活
この国は本当にいろいろと規制がかかる・・・ 今はYahooのブログが規制にかかっているようで、閲覧ができない。 成都にいらっしゃる方のブログを見るのが日課であったが、全然確認できず。 以前は、このgooもメイン画面につながらない事があったが、今回はブログだけのようだ。 FC2のブログも以前から繋がらず… さて、いつ復活するのだろうか!? ↓他の方のブログもぜひ! にほんブログ村    . . . 本文を読む
コメント

春節休暇 その3

2011-02-11 18:07:39 | 成都 生活
さて、当社の春節休暇も本日まで(ほかの会社では既に始まっているようですが・・・) 当方も、昨夜戻ってまいりました。 当然行きと同じで、ソウル(インチョン)経由であり、インチョンで5時間ほど待っていました。 今回の一時帰国は、買い物三昧!それもデジタル系が多く・・・久しぶりに沢山買ってしまいました。 (了解いただいた奥様に感謝!) 1.デジカメ   以前にも書きましたがレンズ交換ができるカメラ . . . 本文を読む
コメント

春節休暇 その2

2011-02-05 23:03:51 | 成都 生活
春節休暇で日本に戻っているが、相変わらずいろいろと仕事の電話がくる>< 日本は仕事なのでしょうがないが、こちらは日本が休みに電話はしないのになあ・・・ ま、それはともかく本日は春節を祝っている最中の横浜中華街へ 神戸の商業高校の生徒さんが中国式(?)獅子舞を披露。とても素晴らしい演舞でした。 そのあとは氷川丸内部を見て、赤レンガ倉庫まで散策 久しぶりにいろいろと歩きました。 ↓ . . . 本文を読む
コメント