中国成都の片隅で・・・

中国成都に駐在となった日本人【のりぞう】の思いをつづる

荷物到着

2012-09-11 17:49:26 | 成都 生活
日本に戻って早1ヵ月半

成都から送った荷物がやっと届きました。
(とはいえ、Air便は既に到着しており、今回は船便分)

予定では中旬とのことでしたが6日に到着
(更新がちょっと遅れていまいましたが)

今回お世話になったのは黒猫で有名な【ヤマト】さん

成都に分公司ができたみたいで、今回お世話になってみました。

荷物出しの日も、ヤマトの方が見えられてこちらは梱包作業なしでソファの上で見ているだけ

便利になったものです

荷物はプチプチのような緩衝材はほとんど無く、紙を丸めていただけでちょっと不安でしたが・・・
(仕事の関係で当方の会社にプチプチがたくさんあったので、ある程度はプチプチで保護をしておいた)

で、到着した荷物


ほとんどつぶれていませんでした。

角がちょっとつぶれたりするかな?と思っていましたが、成都から広州(?)までのトラック便、広州から日本までの船便でどれだけ傷むかと思いましたが、結果としてきれい(Airビンも結構きれいでした)

通関で引っかかるかな・・・とちょっとどきどきしていましたが、結局何も引っかからず

中身は少しずつ開けて確認していますが、今のところ破損や割れ等の発生も無く非常に感謝しております。

機会があればヤマトさんも検討してみてください
(別に宣伝料はいただいておりませんよ^^ ただ実際問題が無かったので紹介まで)


↓他の方のブログもぜひ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
人気ブログランキングへ 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとうこの日が来てしまっ... | トップ | 最近 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (taka)
2012-10-11 17:03:00
確かに中国の宅急便屋は雑で、乱暴とイメージがありました。黒猫は以外に良いですね、料金はどのくらいですか?高いと思うんですが。
代金は (のりぞう)
2012-10-19 07:50:31
taka様
コメありがとうございます。
代金は荷物の量と輸送方法に比例するので
一概には言えませんが、日通さんと相見積の結果
では、やまとさんのほうが安かったです。
ただ、これも見積もりなので荷物量をどの程度と
考えたかにもよりですが・・・。
費用は会社が払う事もあり、また、破損等あったときに
連絡を取りやすい日系を希望していたので、
中国の物流や日系以外の見積もりは取っていません。
したがい、高い安いはわかりません。
お役に立てず申し訳ありません。
ただ、当方はそれほどめちゃくちゃな金額ではないと
おもっておりますが・・・・

コメントを投稿

成都 生活」カテゴリの最新記事