6月末から休みもな2週間仕事漬け
やっとある程度解決したので久しぶりに厄除けを兼ねて楽山大仏に
実は当方は2回目 奥さまは3回目だが一緒に来たことがない
(当方はインドからの出張者と一緒に行っただけ)
前回は会社の車であったが今回はバス
最近よく行く新南門から楽山大仏行きのバスに乗車
バスといっても9人乗り位の普通の車
楽山行のバスもあり、最初そちらに乗ってみたのだが、一応確認したらこっちじゃないと言われ乗用車に案内された
いつ行ってもこのバス乗り場は不親切 乗用車なんてかなり奥にあり看板が全然見えない
間違いを防止しようという感覚がないのか!? まだ新幹線乗り場のほうが考えられている
が、乗車する人も行先もこちらのほうがはるかに多い
この車には当方込みで6人
隣の人は九賽湖に行こうと思ったがバスのチケットが売り切れで、飛行機は高かったので楽山に行くことにしたらしい。(バスにいきなり来て九賽湖に行こうとするのもすごいと思う 普通はチケットを予約するべきじゃ!?)
とはいえ出発
走っている途中で雨 まあ天気予報でも雨だったの出予定通り(雨で人が少ないのを期待)
途中で一回乗り換えさせられ、何とか入口に到着 あれ?以前と違うけど別の入口かな?
ここでチケットを購入しようとすると一人160元!?
は?
大仏だけ見たいんだけどと片言中国語で交渉するも160元の一点張り
納得いかないが購入(合計320元)
で中に入ってしばらく歩いて納得
ここは二つの領域があって大仏側とその隣(裏?)に別の観光大仏があるらしい
以前は川沿いの大仏だけを見たので安かったようだ(今回もそちらだけの予定だったのだが)
ま、しょうがないので雨の中を散策すると、洞窟の中に仏像があったりと見るところはあり
そのままいろいろと見て歩くと、途中で門がありそこから川沿いの大仏側に入るようだ
雨の中なのに、予定外に人が多い
結局観光客はなかなか来れないので、雨でも観光するのだ(よくよく考えれば当たり前)
大仏の下に行く通路はものすごい混んでいたので上からで終了(歩き疲れていたのも理由><)
やはりこの大仏様はでかいに尽きる
すごいものを作ったもんだ
裏?の大仏殿
その大仏
こちらが楽山大仏として有名な方
↓他の方のブログもぜひ!
にほんブログ村
やっとある程度解決したので久しぶりに厄除けを兼ねて楽山大仏に
実は当方は2回目 奥さまは3回目だが一緒に来たことがない
(当方はインドからの出張者と一緒に行っただけ)
前回は会社の車であったが今回はバス
最近よく行く新南門から楽山大仏行きのバスに乗車
バスといっても9人乗り位の普通の車
楽山行のバスもあり、最初そちらに乗ってみたのだが、一応確認したらこっちじゃないと言われ乗用車に案内された
いつ行ってもこのバス乗り場は不親切 乗用車なんてかなり奥にあり看板が全然見えない
間違いを防止しようという感覚がないのか!? まだ新幹線乗り場のほうが考えられている
が、乗車する人も行先もこちらのほうがはるかに多い
この車には当方込みで6人
隣の人は九賽湖に行こうと思ったがバスのチケットが売り切れで、飛行機は高かったので楽山に行くことにしたらしい。(バスにいきなり来て九賽湖に行こうとするのもすごいと思う 普通はチケットを予約するべきじゃ!?)
とはいえ出発
走っている途中で雨 まあ天気予報でも雨だったの出予定通り(雨で人が少ないのを期待)
途中で一回乗り換えさせられ、何とか入口に到着 あれ?以前と違うけど別の入口かな?
ここでチケットを購入しようとすると一人160元!?
は?
大仏だけ見たいんだけどと片言中国語で交渉するも160元の一点張り
納得いかないが購入(合計320元)
で中に入ってしばらく歩いて納得
ここは二つの領域があって大仏側とその隣(裏?)に別の観光大仏があるらしい
以前は川沿いの大仏だけを見たので安かったようだ(今回もそちらだけの予定だったのだが)
ま、しょうがないので雨の中を散策すると、洞窟の中に仏像があったりと見るところはあり
そのままいろいろと見て歩くと、途中で門がありそこから川沿いの大仏側に入るようだ
雨の中なのに、予定外に人が多い
結局観光客はなかなか来れないので、雨でも観光するのだ(よくよく考えれば当たり前)
大仏の下に行く通路はものすごい混んでいたので上からで終了(歩き疲れていたのも理由><)
やはりこの大仏様はでかいに尽きる
すごいものを作ったもんだ
裏?の大仏殿
その大仏
こちらが楽山大仏として有名な方
↓他の方のブログもぜひ!
にほんブログ村