
朝起きると、部屋の気温計が20度を指していた
そろそろ、暖房機の用意をしなくては、、
とりあえずエアコンのフィルター掃除とカビの除去を実施
リモコンを暖房に切り替えて、、、スイッチオン!
しばらくすると、、気温が上がり湿度がどんどん下がってきた
次は加湿器を出さないと、、^0^;
みっとマンは寒いのは苦手です、、、^-^;
そうそう、
話は違うのだけど
能登和倉万葉の里マラソンの申し込みしました
もちろんフルです、、、
今年は凄く寒かったし、辛かったのでもう二度と出ないと思ったのだが
その辛さも、忘れたので、、
もう一度、散歩がてら、、能登ま丼を食べに行ってきます
そろそろ、練習しようかな、、、
あらら、、、なんだか、
ツイッターだな
今年も行くのね
カッコイイ^O^素晴しい!
俺も一度は・・・
頑張れーv(^-^)v
当日の天候とやる気しだいで止める覚悟も出来てます。
まあとりあえず参加の権利だけ取得しました。
だって、あの辛さは半端じゃなかった!
だから、今度はタイムリミットの7時間ギリギリでゴールしてみようかな~なんて思ってます。
デジカメと携帯電話と音楽を聴きながら、、ラジオもいいかも、、
とにかくのんびりと42.195キロを楽しみたい^-^v
42,195キロを楽しむ覚悟ですか(^v^)すご~い
でも能登は魅力ですね♪温泉に、お鍋とビ-ルはどうですか?
3年前に能登に釣りに行きました.タコを1匹釣りちよっと自慢です
あっ^_^;みっとマンさんはマラソンでしたね~
自主練
動画良いですね…なんだかホットします.
みっとマンも遠い昔、能登で釣りました。
能登島水族館の釣場で、初めてベラと言う魚を釣ったのですが、みてびっくり胴体が虹色に輝く魚でした。
タコは釣れると、引きが重いので凄く大物に感じたのでは^ー^;
マラソンは3月13日にあります。そろそろ練習しなくてはいけないのですが、、なんだか気が乗らなくて、、、、、
とにかく頑張ります^0^v