体中にブツブツが、、、 . . . 本文を読む
今日の朝、頭痛で目が覚めた、、、(ノ∇・、)
喉は昨日より悪化している、声もへんや、鼻も詰まるし、咳も出る
あわてて、医者に駆け込んで薬をもらってきた。
やっぱ昨日、写真なんぞ撮ってる場合では無かったようや
今年は風邪ひかないと、高をくくっていたのだが、、、、
ひいてしまったものはしょうがないから、
こんな時は睡眠有るのみや、、精進、精進、、、〃´_`〃
しかし、どこで感染したのや . . . 本文を読む
夜中にふと目が覚めると、喉が痛かったよ
ヤバイと思い、うがいをしてビタミンCを服用したが
朝になっても痛い!
風邪かな?^0^;
窓の外は、良い天気や~
風邪薬飲んでまた寝よう、、、・・(o_ _)o
まてよ、喉が渇いたのでビールでも、
それから、寝よう
ぐびぐび、、、、、
お、、、
うまい(*^▽^*)◎
痛い喉にはビールかな!
プアー(-^〇^-)
スクーターファ . . . 本文を読む
腰が痛くなって四日目、
まだ、痛みはあるものの普通に歩けるようになってきたよ
今日は良い天気やなあ~、、最高のウォーキング日よりやね~
しかし、今日も安静にしていよう、、、。(用心、用心、油断大敵!)
ビデオ鑑賞でもするかな(^_^)
ビールにポテトチップを用意してと、、、o( ^_^ )o
又、太る気配がしてきたよ、、、。
( ` ▽ ´ )
今日は何を見ようかな、 . . . 本文を読む
昨夜から、腰が痛くなってきて
朝起きたら、凄く痛くなっていたよ、、(*▽*)
さっき医者に行って湿布を貰ってきて、腰痛ベルト装着した、、
俺の場合、腰痛はいつものことだし処置は慣れたもんやけどね(-_-;
俺の腰は腰椎の軟骨が一部分磨り減っているらしいんや
医者は治らないっていっていた、腹筋と背筋を鍛えなさいっていっていた
その言葉はいままで耳にたこが出来るほど聞いたよ!
だから . . . 本文を読む
( ´△`)
喉が痛い、、、、(´o`)
負けるものか!そや!ビタミンCで炎症を緩和や、、、\(`O´
焼酎で殺菌や~\(`O´
やっぱし、手遅れになったらいかんし、追加で風邪薬飲んどこ~っと、、(~~。)
焼酎の水割りで、風邪薬飲んだらいかんのやろうな~、、、
相乗効果とかいう奴で効き目が強くなって、
薬が良く効くのでは(^u^)って、思うのは俺だけ?(^▽^)
冗談や~、、 . . . 本文を読む
このクリーム^-^V
昔から、、何十年も前から有るクリームなんや
今は亡き、俺の父親も使っていた、、これ
桃の花です
ピンクのグリース状のクリーム
特にこの季節、ひび割れのひどい人にお勧めです
使用感は、*とてもベタつきます*
<経験による使用方法>
ギラギラに塗って、自然乾燥します(乾燥してしまうと、しっとりとします)
なかなか乾かない時は、スリスリこすりましょう^0^;
. . . 本文を読む
インフルエンザの予防接種について
少し疑問があるんや
それはインフルエンザの予防接種を受けた時、つまり注射した時なんやけど
注射直後に患部を揉めばよいのか、
揉んではいけないのか
ってことなんや、俺が接種を受けた時は看護士さんは「軽く揉んでください」といってたが
友人が接種した医院は、「揉んではいけない」といわれたらしい
う~ん、、本当のところを知りたいもんや
ちなみに俺は、接種の . . . 本文を読む
一週間前だったかな、あまりにも天気が良かったので木場潟(小松市)をウォーキングしたよ^-^
木場潟はとても良い所やなんだか、のんびり出来る、心が洗われる。
久しぶりに行ったのだけど、やっぱし 素敵だったよ^-^V
湖畔を一周すると約6.4km、
今の時期 鴨の観察もできるよ
カヌーの基地
子供達の遊び場もある^-^
とても素敵なところだ!
ウォーキングに最適や^0^V . . . 本文を読む
久々に、ジムに行ってきたよ
ジムまで自転車で2分、、(歩けよ!)
ロッカールームで準備を整えて、すぐに腹筋運動
次に、ベンチプレス、、、、う、、お、、おも~い( ̄ ̄Θ ̄ ̄;;)
筋トレもそこそこに、
有酸素運動^-^/
トレッドミルでウオーキングからランニング、
そしてクールダウンをマフェトン理論に法って1時間で終了
終わってお風呂ルームで久々に体重を計った、、(;°°)ワーッ!
. . . 本文を読む
涼しい季節になって、すごしやすくなったのだが、、快適ばかりではない、。
これから冬になって空気が乾燥し始めると手がひび割れる
外仕事で水に濡れることの多い仕事の時は特に割れる
割れると凄く痛い(;´д` )
そこでいつも頼りになる薬がある、、。
予防薬ではないのだけど、ひび割れてしまった!を、早く治す薬だ!
コロスキンっていう薬なんやけど(液状絆創膏って書いてある)
透明で、セメダ . . . 本文を読む