goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽、空の下のキャンプ。

キャンプ内容、DIY、キャンプ料理などをUPして行こうと思います。

オプティマス スベア123r

2017-11-25 21:25:53 | キャンプギア
こんばんは。

先日、年末にして今年初の(笑
キャンプ行ってきました。

あいにく風が強く、楽しみにしていた焚き火は周りの事も考え、次回におあずけとなりました(T ^ T)

やっぱり秋から冬にかけて、気温も下がり、夜長となってくると、焚き火や火器が恋しくなってきますね。













…と、いうわけで、















オプティマススベア123r、いってしまいました!

専用ケース付きで 笑














前々から使ってる方を見かけてはカッコいいなぁと思ってました。














まず調節キーが使いにくいので、移動場所を考えます。

僕はなるべくキズ付かない様に考えて、キー用の穴にリングで調節キーのチェーンを固定しました。













給油用の漏斗は使ってなかったペトロの漏斗を先端切って短くしたものを使います。














続いてネットで情報集めしていると、使用中大分タンクが熱くなる様で。

ニス仕上げの木テーブルで使用したいのでニスが剥がれたり溶けてタンクが張り付いたりしても嫌なので、置き台を考えます。














この状態でしか使わない武井バーナー301の…














使い道のない風防。笑














うわーピッタリ笑
風防真ん中の折り返し部はカーブしたスベアのタンク底にピッタリ 笑















そんなわけで急遽厚さ4ミリのコルクシートとセメダイン。















コンパス使ってカットしました。















セメダインで貼り付け中。















使用中も持って移動できるように、耐熱とキズ防止の意味で側面にも貼ります。
















出来ました















裏側。
















ジャストフィット!
















専用ケースにも入ります。















全部収納!問題無し!















さあ、給油して初火入れ。















あまり汚したくないので燃料用アルコールを使ってプレヒートします。















プレヒート中。















点火!
多少音がうるさいですが、綺麗な炎です。















安定してきました。















コーヒー飲む為のお湯を沸かしてみます。
































あっという間に沸きました!
た、楽しい 笑














次回のキャンプに持って行こう!
それでは(^^)ノシ











アマゾンが一番安いですが、すぐ無くなります!

秋の物欲祭 3

2017-09-30 17:00:35 | キャンプギア
こんにちは(^^)


今日ははるばる韓国🇰🇷からやってきました。






























ヴェイパラックスです!














m320!














レッドタンクです。

このカラーリングが欲しかったんです。














こちらはすでに持ってたブラスバージョン。
大分汚れております。笑













ガラスグローブが無印だったんで交換してみました。













大分汚れてたので、メンテがてら磨きます。













今日はここまで(^^)ノシ

秋のドッペル祭 2

2017-09-29 03:49:48 | キャンプギア

本日も届きました。














ドッペルギャンガー、ステルスエックスです。














足を広げて…














収納袋を取り付け完成。














中はカラビナが付いていて、買い物袋を引っ掛けてゴミが分別して捨てられる様になってます。

内部は撥水加工されてるのもポイントですね。












自分は45リッターの燃えるゴミ袋と、燃えないゴミ用のゴミ袋を分けて使うつもりです。












付属の蓋を取り付ければ簡易テーブルに。
軽いストームランタンとか置けそう。





























蓋が閉まっていても横から捨てられます。













早くフィールドで使いたい!
以上です。
ではでは(^^)ノシ








焚火テーブル手入れ

2017-09-27 04:00:38 | キャンプギア
こんばんは(^^)

今日はユニフレーム、焚火テーブルの手入れをしようと思います。














特に清掃してなかったんで、大分汚れてます。














ステンの天板は、ピカールで磨いた方が良いんでしょうが、なかったのでメラミンスポンジで。














キズはどうしようもないですが、結構綺麗になりました。















続いて木部。
ビスを緩めて外します。














こっから80番の紙ヤスリで、油でゴテゴテになった古いニスを落とします。

その後、120、240、400と番手を上げ肌調整。













ニスを塗り400番、またニスを塗り〜の4回塗り。














新品同様に綺麗になりました。














戻して完成。














また末永く活躍してもらいます。













ではでは(^^)ノシ

秋の物欲祭 ドッペル祭

2017-09-24 19:44:59 | キャンプギア
宅急便が届きました。

やはり毎年この時期は物欲にかられます。














デカイ!笑












正体は前から気になってたこちら!














ドッペルギャンガー、グッドラックソファ!





























安全なベルト付きのマイナーチェンジ品です。













お次はこちら!













2つ!














大きい方は、テキーラテーブルです!
これまたオシャレ!





























小さい方は…














テキーラテーブルの収納バッグです!
テキーラテーブル自体が傷つきやすいのであった方がいいと思います。



























まだ続く、秋の物欲祭。笑


続きは後日。
それでは!(^^)ノシ