須貝英の『イングリッシュ商店』

箱庭円舞曲の俳優・須貝英が、徒然なるままに綴ります。

ツイッター始めました。

梅雨だからこその室内スポーツ。

2009年06月06日 | 今日の一人
どうも、須貝です。


梅雨ですね。東京ってもう梅雨入り宣言出たんでしたっけ?まぁ出てなかったとしても、もう梅雨同然な天気ですよね、最近。


雨ばかり続くと外に出るのも億劫になりますよね。運動不足になってしまいがちです。最近ランニングをする人が増えているそうですが、雨が降ると行きにくいですしね。


そんな人におススメなのが室内スポーツ。バスケにバレー、スカッシュなんかもありますね。ジムに行く手もありますが、皆でワイワイ楽しむのもよし。


しかし。室内スポーツなら何でもオッケーというわけではありません。時には酷いスポーツもあります。ということでこちら。






○梅雨だからこその室内スポーツだけど、こんな競技はやめた方がいい!!




・競技者が500人で1チーム。審判600人。

・どうしても死者が出てしまう。

・最終的にビショビショになる。

・よくよく考えると雨乞いの儀式である。

・ワンゴールで得点が800点入る。

・ポイントの単位がセクシャル。

・右手にバット、左手にラケット、股間に葉っぱ。

・ナイフを使ってもいいカバディ。

・ハーフタイムが最低でも二時間、後半の開始は全員のテンションが上がったらという、欧州的スポーツ。

・試合終了と同時に体育館が爆発する。

・反則した選手が爆死する。

・得点を決めた選手も爆死する。

・レッドカードを出した瞬間になぜか審判が爆発する。

・一輪車、平均台、跳び箱のトライアスロン。

・東大受験、コンテンポラリーダンス、バーリ・トゥードのトライアスロン。

・ファウルの基準がまちまち。

・ポイントの単位がララバイ。

・子供を人質に取っていい。

・乳飲み子をボール代わりに。

・老人を捨て駒にしていい。

・せっかく受給された年金をポイントとして奪い合うゲーム。

・人気投票で一位になったら、気に入らないマンガを一つ終わらせてもいい。

・勝ったチームの独身男性が、負けたチームの独身女性と必ず結婚しなければならない。

・ユニフォームがスカーフ一丁。

・若い娘を差し出すと逆転出来る。

・クリスマスの夜、ビルを乗っ取ったテロリストにたった一人で立ち向かうスポーツ。

・相手が必殺技を繰り出す時は、邪魔をせずに待ってあげなければならない、ある意味紳士的なスポーツ。

・手袋を投げ付けると、試合開始。

・半径5メートルの円の中に100人がひしめくおしくらまんじゅう。

・18禁。

・深夜三時にスタート。

・今から皆さんに殺し合いをしてもらいます。

・もういっそのこと、体育館で将棋大会。

・金で簡単にルールが曲がる。

・各党が与党になる権利を争ってプロレス大会。スポーツ平和党圧勝。

・激しいボールの奪い合いが、いつの間にか深刻ないじめに発展する。






クライミングを始める始めると言い続けて早一年。未だにそんな徴候も見えぬ今日この頃。今年こそは…と言いつつやらないんだろうな。

腰も治ったし、などと言って無理をすると、また痛めるかも。歳ですからね。


皆さんも、運動はほどほどに。


最新の画像もっと見る