goo blog サービス終了のお知らせ 

~非日常の日常~

得月楼(陽暉楼)のご紹介

喜久の間

2016-12-06 09:32:41 | 


12月6日、本日は、姉の日。

漫画家の畑田国男氏が提唱されたとか。

ちなみに、3月6日が弟の日、6月6日が兄の日、9月6日が妹の日だそう。


天気予報を見ていると、

明日から少し寒さが増しそうですね。


喜久の間の花です。

アオモジ、アマリリス。ドラセナ

オカメヅタ、マムになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr's Restaurant

2016-12-05 09:29:48 | 日記




雨も上がり、青空が見えております。

新たな1週間の始まりです。

今日は20℃まで上がるそうなので、

温かい日になりそうです。


医師向けのレストランガイド

Dr'S Restaurant にて当店が紹介されました。

首都圏のお店が多く掲載されている中

ゆったりくつろげるお店【地方編】で紹介されてます。


当店は全室個室でございますので、

ゆったりと寛いでお食事をなさりたい方は

是非ともご利用くださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチの巣

2016-12-04 09:23:16 | 日記




12月4日日曜日です。

今にも降り出してきそうな空模様。

これから夕方にかけて雨になりそうです。


先日より庭の剪定作業を行って頂いているのですが、

昨日スズメバチの巣が見つかって取り除いてもらいました。

それほど大きな巣ではなかったのですが、

何匹かの蜂が出入りしておりました。

上の写真の真ん中に見えるのが、その巣です。

下の写真の手前の方に茶色のものが見えるかと思いますが、

取り除いた後の巣になります。

壊された後も、蜂がまわりを飛んでおりました。

こちらの都合とはいえ、家(巣)を壊されたわけですから

蜂も困惑していたことでしょうね。

ごめんなさい。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走会席

2016-12-03 09:32:51 | グルメ


12月も3日になり、少し遅くなりましたが、

師走会席の献立を紹介します。

食前酒 梅酒

先付  蕪なます

前菜  サーモン茶巾寿司 黒豆かすてら 河豚塩辛
    むかご美人粉揚げ 子持公魚
    磯辺大葉百合根 白子雲丹焼柚子釜盛り
          
吸物  清汁仕立 初氷 河豚皮小丸
    
向付  鰹重ね造り 鯛そぎ造り
    鮃へぎ造り 勘八重ね造り
      
焚合せ 甘鯛蕪蒸し

お凌ぎ 鮪とろにぎり
    
焼物  鰤玉味噌焼

揚物  久絵竜田揚げ

酢物  ずわい蟹酒蒸し

香の物  御飯  つがに汁

果物  土佐文旦 柿

*一部内容が変更になる場合がございます、予めご了承くださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関 床の間

2016-12-02 11:07:57 | 


本日もいい天気ですが、

今朝も少し寒くなりました。

コートを来て歩いている人たちも増えてきてます。

日なたは温かいんですけど、

日蔭に入って風が吹くと、ブルっと震えてしまいますね。


玄関 床の間の花です。

オンスジューム、ドラセナになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする