先日とってもアメリカンなお弁当を載せましたが、日本のお弁当を持っていってる日もあります
◆季節のお弁当◆
1月 雪だるま 2月 バレンタイン 3月 St Patrick's Day
3月17日はSt Patrick's Day(セントパトリックスデイ)、ということで
シンボルのシャムロック(三つ葉のクローバー)をモチーフに作ってみました。
(3月17日の19時~23時東京タワーは緑色でライトアップするそうです)
シンプルなお弁当の日がほとんどで

たま~に頑張って動物のお弁当の時も。一応パンダ…かなりブサイクですね

ルイのランチボックス
ルイはまだ半日保育(8:35~11:00)なのでお昼を食べる時は延長保育扱いとなり$2.50/30分かかります。「延長保育を利用する時は24時間前までに連絡を!」と学校規約には書いてあるのですが、ルイのクラスは先生のご配慮か「ランチボックスを持っている子はランチを食べていく」という暗黙の了解になっているようです。なのでその日の気分でお弁当を持っていってます。2月以降雪や先生の会議等でお休みになったり、風邪で休んだりしてあまりお弁当を持っていってませんが。今週も木、金とカンファレンス(先生との面談)でまたまた学校お休み中です。
◆季節のお弁当◆
1月 雪だるま 2月 バレンタイン 3月 St Patrick's Day



3月17日はSt Patrick's Day(セントパトリックスデイ)、ということで
シンボルのシャムロック(三つ葉のクローバー)をモチーフに作ってみました。
(3月17日の19時~23時東京タワーは緑色でライトアップするそうです)
シンプルなお弁当の日がほとんどで


たま~に頑張って動物のお弁当の時も。一応パンダ…かなりブサイクですね

ルイのランチボックス
