goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも心に太陽を♪ in OHIO

家族の心をポッカポカにしてしまうお日様のような存在目指して奮闘中のママ、長男、次男とのかけがえのない日々

Happy Halloween♪

2008-10-30 23:57:19 | Lunch
明日のハロウィン当日は、毎週金曜日のお楽しみ♪スクールランチでピザを食べる日なので、今日ハロウィンのお弁当を持たせました。



・スモークサーモンごはん
 (かぼちゃっぽく筋を付けたのに写真だと分かりませんね…しかもまだらになっちゃった)
・キャットフィッシュ唐揚げ(竜田揚げにするつもりが片栗粉を買い足すの忘れてた…)
・おばけ卵(帽子をもう少し下につければ、もっとおばけに見えたかな)
・かぼちゃの茶巾
・ウィンナー
・ルイは丸ごとプラム、リオは皮なしりんご(皮がついてると食べてこない)

なんて反省点の多いお弁当でしょう(^_^;)
しかもリオのお弁当はレタスまでお化けになってる・・・



最近また週に1、2回は朝から泣いているリオと向き合うためにこんな簡単なお弁当が多かったので、久しぶりに頑張ってみたけど、かなり無理がありますね。
またボチボチ頑張りま~す^^

こちらはリオの作品。
強引にかぶらせてみたけどいまいちスパイダーって分かりませんね…
どうみてもタコに見えるのは私だけでしょうか?^^


「 泣いているスパイダーにしたんだ! これを作りながらスパイダーの足の数を勉強したんだよ 」
          

続いてルイの素敵な歌声をどうぞ~^^ 最近気に入っていつも歌っている曲です。



Trick or Treat, Smell My feet, give me something good to eat,
if you don't I don't care, I'll pull down your underwear!

最後は嬉しくないプレゼントでスイマセン・・・かなりアメリカナイズされてます(>_<)
動物園のTrick or Treatに行った時もサイマイと一緒に、昨日お友達の家の中で!Trick or Treatさせてもらった時も大きいお兄ちゃんと一緒に、ずっとこの歌を歌ってました。
今まではただ 「 Trick or Treat 」 と言って回るだけだと思っていたら、こんな歌を歌いながら回る子供達もいるんですね~
ちなみにこの歌、学校の先生が教えてくれたんだそうです。

タコライス弁当♪

2008-10-08 10:07:38 | Lunch
今朝起きると外は真っ暗&やっぱり雨。
ルイは今朝も興奮して早起き。 6時過ぎには起きてしまいまた10時間睡眠を切ってしまった…

一応キチンとお化粧して(いつも朝はスッピン&メガネ。爆!)、雨具を用意して学校に行ってみると10月末に延期になったとのこと。 ヨカッタァ。

ただ 「 遠足にはママも一緒に行くよ! 」 とリオに話していたので、通常の授業となり、ママは帰ることを説明すると久々に大泣き(^_^;)
行けるか分からないから 「 しろたん 」 も持って行こうね!って事前にキチンと話しておいたのに!!
ルイに朝早く起こされてしまい、朝から少々不機嫌だったのよね…
毎週水曜日は8時半からジムなので、体育館のある別の校舎まで先生に抱えられていきました。 頑張れ、リオ!!

遠足と言っても8時半に学校を出発、お昼ごはんの11時までには戻ってくるので今日も普通のお弁当です。
ルイのリクエストで 「 タコライス 弁当 」。



ドカ~ンと入れてみました。
お肉を入れすぎてレタスが隠れてしまって彩りがイマイチだわ・・・
玉ねぎ、セロリ、にんじんも一緒に炒めて栄養アップ☆
トマトが苦手なリオも、辛さが和らぐのかタコライスの時はトマトも一緒に食べてくれます。
お弁当にクモが入ってたら先生ビックリするかな?!



こちらはリオの大好きなオレオ。 今はハロウィンバージョンです。
ルイは相変わらず甘いものは食べず、「 オレオ嫌い 」 と言ってるので、リオとママで殆ど食べちゃいました^^

久々のお弁当撮影♪

2008-09-08 23:36:55 | Lunch
今日はリオは学校がお休みだったので、朝からあれやこれやと手を焼く必要がなく、久しぶりにお弁当撮影する時間がありました^^



 ◇しそハンバーグ
 ◇卵焼き
 ◇きんびら
 ◇ブロッコリー・トマト・オレンジ・りんご

前は和風ハンバーグの時はお豆腐を入れるのが定番だったけど、ここ1年ほど在庫がたくさんある高野豆腐を入れてます。 誰も気付いてない様子^^



初公開☆パパ弁当^^
ここに載せるのがかなり恥ずかしいパパが自分で選んだガテン系のお弁当箱!
毎朝5時前には出勤するパパがお昼に食べる頃はどれだけ温かいかよく分からないけど、ごはんの量の割りにおかずを入れるスペースが少なくてイマイチ…
でも元体育会系☆お米大好きパパにはこれくらいお米が入るお弁当箱が必須。
日本でパパのお弁当箱も見てきてあげれば良かったな・・・

大根おろしを入れるときんぴらのスペースがなくて、ごはんの上に載せて、なすと大根とわかめのお味噌汁を入れました。 お味噌汁の所におかずを入れてもいいのかな…
彩り用のしそも摘んでおくべきだったと後悔…朝暗くて外に出るのが怖くて断念。


先週の木曜日、ルイは大好きなミートボールスパゲッティーでスクールランチだったので、リオだけ↑よりもう少し小ぶりの手まりおにぎりと、おかずは何だったっけ???そうそう、エビのケチャップ炒めと…既に忘れてる恐ろしい脳みそ。 ただただ初のお米のお弁当なのにきれいに完食してきてくれてとても嬉しかった!!

思い出したので追記^^ ブロッコリーとトマトとりんごが入りました。
まだまだお弁当初心者なので、食べ易くて、少な目の量を入れるようにしています。
なんせお昼の後、すぐに帰るので家で何でも食べれるしね♪

ルイの食欲はどんどん男の子っぽくなってきていて日本でも一度もお弁当も給食も残さなかったので、なるべくぎっしり詰めるようにしています。

Children's Day♪

2008-05-05 23:26:38 | Lunch
3月の ひな祭り紹介 に引き続き、今日は「こどもの日」を紹介しに、またまたルイの学校へ行ってきました。



今回もみんな喜んでくれて良かった☆

↑の準備に時間がかかってしまったけど、なんとかこどもの日らしいお弁当も作り上げました♪
(3つあったはずの鱗が2つになってる^_^;)



朝は疲れ果てていたルイだけど、私が学校に居る間は元気そうにしてたのに、お昼にはだいぶ食欲が落ちてお弁当も半分食べるのが精一杯だったそう。
相変わらず週末も睡眠不足なのに今朝も眠いといいつつ早くから起きていて、体調崩すのでは、と心配していたら案の定。
学校でお腹が下り始めたようで 「先生にも注意して見てあげて」と言われていたのですが、とうとう夕飯前に戻してしまい、今夜は水分のみたっぷり取って就寝です。

一瞬お弁当が悪かったかな?と心配になったけど、同じものを食べてるリオも私も大丈夫なので、先週クラスで流行っていた嘔吐下痢症が移ったかなぁ??? 少し前に出張先でパパもかかっていたのよね。

たまにはゆっくり休んで早く元気になろうね♪

MiffyパンでHappy Easter♪

2008-03-20 09:32:41 | Lunch
火曜日空手から8時前に家に戻り、お腹空いたという子供達に夕飯第2弾を大急ぎで食べさせて、ルイだけシャワーに入らせ寝かしつけ。 9時過ぎにホッとしたところでランチのメニューに目をやると、木曜、金曜はミートボールパスタ、ピザとルイの大好きメニューで絶対に外せないので、昨日がイースター前(春休み前)の最後のお弁当。去年のイースターは4月だったけど、今年は3月なのよね。しかも月曜日にセントパトリックスデーがあったばかりじゃない!!!

最近すっかり手抜き弁当で相変わらず計画性のない私。
う~ん、それでもちょっとだけでもイースターの雰囲気にしたいな♪とそれからパンを焼きました。(発酵中にリオの寝かしつけ。)

去年はミッフィーご飯だったけど、今年はミッフィーパン!



チョコペンの在庫があれば目と口は簡単!と思ったけど残念ながら見つからず。
レーズンもなかったので、ドライクランベリーを使ったので少々目が赤いミッフィーでした。

2次発酵中に、うずらの卵に色づけ&チマチマ飾り付け。



ちょっとだけ、イースターの雰囲気が出たかな?
写真を撮ってると「今日のお弁当どんなの~?」とルイが覗き込み「わぁ~ミッフィーだ~、卵に色が付いてる~」と喜んでくれたので、遅くまで作業した甲斐がありました。
プラスヨーグルト、そしてスナックにはフルーツ盛り合わせを持って行きました。

いつも16個のパンを焼きます。
1つにすればいいのに4つもミッフィーパンにして、4つは普通のクリームパン、残り8個は先週リオにねだられていたメロンパン。
成型に時間がかかりいつも以上にパサついているのが気になり「どうしてもMさんみたいなしっとりパンにならないねぇ・・・」とボヤくとルイから「もっと何回も作ればそのうち上手になるんじゃない? 」と返ってきてた。

それってこの間ママがルイに言った「テニスもバイオリンも何でも最初から上手には出来ないんだよ。 最初から上手だったらつまらないでしょ? 練習して上手になって行くのが楽しんだよ。 いっぱい練習したらそれだけ上手になるんだよ」って言葉の受け売りじゃない。

でもその通り!
「ママもいっぱい練習して頑張りま~す♪」
でもでも間違えて練習していては一向に上達しないので、何がMさんと違うのか研究せねば。

「メロンパン、メロンパン」と言っていたリオはクリームパンばかり食べ、メロンパンはルイがひたすら食べてくれました。
ミッフィーパンもクリーム入りの顔をリオが、クリームなしの耳をルイが好んで食べてました。

学校の先生方は手作りパンにも関心を持ってくれているようで今日もルイの担任の先生が他の先生を呼びに行き皆で見てたのだそう。
そんな姿を見ていたルイからは「今度はパンの会をやってあげれば?」と一言。
パンはまだまだ初心者だし、時間がかかるので遠慮しておきま~す。

そうそう、火曜日のセントパトリックスデーランチは、
ハンバーガーは普通のチーズバーガーで緑色のカップケーキの上にシャムロックが載っていて、牛乳が緑色だったそうです。