今が買い時 2014-06-26 10:50:23 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ 来シーズンの嫁用のブーツをゲット 2012シーズンショップ展示品 約30000円が7000円 NEWモデルに興味のないおっとーはこのシーズンが買い時 お後バインディングとゴーグルをゲットしたいっす
SNOWシーズン終了 2014-05-08 08:59:16 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ 先月終了したスノーシーズンのお片付け 洗濯できないものはすべて日光消毒 最近の靴は簡単に分解できて干すのも簡単だわ 滑走道具には保管ワックスコーティング コーティングは簡単だけど今年は春雪の汚れを落とすのがえらく大変だった レンタルスキーは返却したけど 子供たちの道具も増えてきたので 新たに子供用ラックを製作 シーズン中はスキーも立てられるようになっております そんで今シーズンからの新規導入は ニクワックスにかわるリバイベックス 松本あたりでは手に入らないけどポチッとゲット 新しいウェアを長持ちさせねばならないのでしっかりお洗濯 ニクワックス独特の匂いもないしハイコストパフォーマンス これで効果同じならば文句なしなんですが・・・結果は来年 一気に海シーズンにチェンジしたので ちょっとバタバタのお片付けでした
滑走記録~終了~ 2014-04-26 16:17:33 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ シーズン〆のお約束今年もやって来ましたシャルマン火打 例年とは大違い雪は十分なのに人が全然いません 駐車場もスカスカリフト待ち無し どうなってんだぁ?? 滑りもそこそこに注入タイム突入 嫁自ら串打ちした焼き鳥&ネギまがメインディッシュ 気持ちいいけどひたすらビールといけないのが残念なところ 午後からはみじゅのスノーボード教室 横に滑るってのが感覚的によくわからんらしい ザク雪なのでいくら転んでも平気だけど ウェアーぐちゃぐちゃになっちゃいました それにしても天気良すぎて長Tでも暑いくらいでした 今シーズンは経費削減のため温泉は無し 代わりにお金かからない釣りへ(わしがやりたいだけです) そんな不純な動機では何も起こる訳なく 人は多いが何も起きそうもないので2時間で終了 これをもって今シーズンの雪遊びは終了とします 二月のトップシーズンに三週も行けなかったのが痛かったけど 子供たちもだいぶ上達しいいシーズンでした それでは来シーズンまでさようなら
滑走記録 2014-04-12 17:45:54 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ 見事な春スキー日より 山もどこまでも登れそうなくらいの視界です そんな絶好の日和の中 加古川よりゴローちゃん急遽参戦 深夜一睡もせずに松本入り 雪はまだまだたっぷり 二時間半ガッチリ滑って膝もモモも壊れそうになったので撤収 そして本日のメインの目的スキー場でのプチBBQ 大人たちは春の日差しの中まったり 子どもたちにはフキノトウを収穫してもらいました こんなにいっぱい採れました~ 外遊びにはいい季節になりました 梅雨が来るまでの短い春をいっぱい楽しみましょう
滑走記録~DAY20~ 2014-04-06 16:23:10 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ 期待した上雪の恩恵は受けられず・・・ がっかり乗鞍にお集まり頂いた江戸チームと藤沢チームのみなさん そんでも人はいないし雪はたんまりあるのでカッ飛びましょう でも飽きてくるので 閉鎖されたコースをゆっくりクルージングして・・・ てくてく歩いたり おっとーがいるともれなく付いてくるプチ登りで・・・ 誰も入っていないボール地形を当て込んだり 吹雪の中を隅から隅まできっちり滑り倒しました この時期にしか見つけられない新しいルートも見つけ 来年へ繋ぎました 来シーズンもシーズンインはお願いしま~す
滑走記録~冬型でやんの~ 2014-04-05 15:47:34 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ 冬型決まってちょっとおたおたの週末です 子供がいなければ奥只見で決定でしょうがとりあえず定石通り北へ向かいす 向かった五竜は30分前なのにすでに車いっぱい しかも他府県ナンバーだらけ 出遅れ感を察知しみんなを取り残しテキパキ準備の嫁 積雪は10㎝ほど 斜面によって当たり外れが著しく 気持ちい~いと思えばカリカリシャーだったり 時間が経過すると今度はビシャビシャ この時期らしいミックスでした 子供たちのお目当ては新しくなったキッズスペース 大きくリニューアルされ遊びごたえ充分 結局4時間近く遊び続けていました ここで見つけた癒しの空間 木製のボールで満たされたプール ここで足裏マッサージ 最初はあまりの痛さに悶絶ですがそのうち気持ちよくなりいつしか快感に 足の疲れをいい感じでほぐしてくれました ここだけは子供にはもったいないスペースだな 天気もいいしお弁当はお外のベンチで さすが冬型ちょっと寒かったですわ・・・ 予定では明日の上雪が本番 どうなるでしょうか???
滑走記録 2014-03-23 15:31:34 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ 晴れたら迷わずBANKS オープンまではディープにカービング 本日バンクスのみのために怪我の嫁を残して参戦のベシ 軽くLOVE注入したあとはひたすら当て込みまくれ~ 今シーズンリップアクションを練習した成果が見られる嫁 38°の熱から復活遅れて参戦のあんじぃも快調に飛ばします そしてバンクスの醍醐味tail to noseでのなだれ込み ギリギリでかわしながらのボーダークロス状態 そして本日もヘロヘロになるまできっちり滑り倒しました この数週間だけのスピード&アクション 来年もよろしくね~BANKS お・ま・け 40超えたら日焼け後のお手入れは入念に・・・こわい
滑走記録~復活~ 2014-03-22 15:46:58 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ 昨日の冬型ですべてのゲレンデでオールパウダー そうなるとどこに出撃するか・・・ 人少なくお財布にやさしい岩岳へ 家族四人で一日券買っても2600円・・ありがとうございます あまりの美しさに北アルプスを おっとーが春に狙っている沢が右写真の中央のどでかい一枚板 クレイグケリーが日本で最後に滑ったBCです そんなお祭りの条件ですが あんじぃ率いるパウダーチームと みじゅ率いる圧雪チーム分かれて攻撃 初めて二人並んでリフトに乗ってみました 雪がいいのでいつも以上にイケイケの二人 パウダーも食い尽くし みんな合流したあとはファミリースキー ゆうちゃんのリクエストでてっぺん行ってみました ビビることも止まることもなく一気に滑り降り 大人チームはモモパツパツになる中子供はまだまだ元気 来シーズン金も体力も不安になるおっとーでした・・・
滑走記録~BANKS~ 2014-03-16 17:06:57 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ 今年もこのシーズンがやってきましたHAPPO BANKS そしていつものシニア券チーム 午前中は天気OKの予報を信じてすっかりみんな春バージョンのウエアです おっとーにいたってはパーカーで出撃 この後の天気を誰が予想したでしょう・・・ とりあえずは朝一カリカリバーンをフルカービング 早々にコーヒータイム BANKSオープンのアナウンスを聞いてのんびりと出撃 あとはひたすらの当てまくりのノンスットプ二時間 限界です・・・ 疲労ではなく寒さに なんと想定外の吹雪 横殴りの風に叩かれながら結局太陽を拝むことはできませんでした 太陽のないBANKSはただの修行です そんで今日一すごかったのがこのソリの女の子 絶叫しながらすごいスピードでゲレンデを疾走 そのままリフトに乗って消えていってしまいました かっこええわ~ 来週は太陽お願いします
滑走記録~LAST POWDER~ 2014-03-09 16:23:08 | 小林家パウダーゲットしちゃうわよ 江戸のおじいちゃんがバタバタうるさいので 急遽出撃 冬の間は暗い道を走る時間もすっかり明るくウキウキしてきますな~ 目的地付近に近づくと制限速度でも怖いくらいな深い霧 大丈夫なのか~ なんてのがうそのくらいに本日も超快晴 そして結局そこかよのさかえ倶楽部 降雪は15㎝ほどなれど風がいい具合にリセットしてくれていました -6度でゴキュゴキュカービング当て込み祭りっすわ せっかくいい天気なのでポールポジションゲットで列んでみました 昨日はぶっといスキーだらけだったのに 本日はとんがったボードだらけ みなさん状況をよく判断されておりますわ そして死亡説が流れたシブヤ君も合流して体育会系ノンストップ滑りの開始 この時期でなくてはできないルート開拓 日が高くなりストップスノーになっても奥へ奥へ 小さいゲレンデながらまだまだありましたわ パウダー・当て込み・ポコジャン いつきても体に優しく飽きないゲレンデのさかえでした