早いもので、もう1月7日!
いつものスーパーで
七草がゆセットが、パックに入って売ってて
例年は作りませんが、今年はちょっと気になって
「作りました!」
あまり、ハマる程ではないですが・・・
「季節のものを大事にしたい」と思いまして・・・
ここまで書いたら
「花組東京公演8~10日公演中止のおしらせ」が
飛び込んできました。
え~~~~~~~
ワタシの観劇予定は、そのあとですが
12日以降は、10日に発表。
「う~~ん」
オミクロン株の増え方がすごいし
重篤な症状にはならないとはいえ
<世間の風がどう吹くか>分からないしね。
やや覚悟しました。
楽しみにしてた公演が中止
現実になるとショックですよね~~
今日の都内の新規感染者が900人超えなんて聞くと、
後始末を丸投げした姉には申し訳ないのですが、
私の上京は中止にして正解だったと思います。
13日の公演 無事開きますように!・・
(それとも~再開したばかりの公演はコワイ?(´艸`*)
おはようございます😃
一昨日、宝塚のホームページ
劇場関係者の一人がコロナ感染のお知らせで
えーーあんなに万全な体制を組んでも?と
思いましたが、昨日は休演のお知らせ。
この先は、どーなるのか?
東京の感染状況等、
他の要素も影響するのかな?と
覚悟してます。
花組さん、やっと見られると思ったのに。
別箱の東京フォーラムは、どうなるのけしら??
そちらも、気になるわ!
昨夜一緒に観る娘から、中止~~~!と悲鳴のライン。
前日に感染のニュースが出て、消毒して続行、だったのに、一日で中止のお知らせ。
拡がっているのか心配ですし、こちらも外出がこわくなりました。
分かります!
しかし、今から考えると
前日のお知らせ!
よく読むと・・・
かなりの緊張感のあるものでしたね。
次にお知らせがでるときは、、、
「休演もあり⁉️」
と覚悟すべきだったのかも!
こちらも、ある意味コロナ慣れしてました。
私は、水曜日、、、
やっと花組を見られると
楽しみにしてたのですが、
開けてまた閉めるみたいなことは
避けなければならないでしょ?
もう、覚悟してます。
経営陣も、踏ん張りどころですね。