goo blog サービス終了のお知らせ 

思考の棚

かたよらず、こだわらず、とらわれず...流されず、流れのままに~(-"-)
自分で考え、行動する!      

10月始まり手帳

2014-10-23 16:28:10 | 時間・メモ・手帳活用ノート

今度の手帳は、たけいみきさんイラストのスケジュール帳。

 

ウィークリーを上手に使って ” 時間管理の達人” は、無理だと気が付いた。

ウィークリーがあるから挫折して、心が痛いのだ。。。(T_T)

無駄な抵抗はやめて、マンスリーとメモだけにする♪

メモ欄はきっと足りないから、B6ノートを後ろに追加して・・

ジッパー付きのポケットには、スマホを入れたまま操作したりして(多分しないけど・・操作可能)

 

10月からは可愛い路線でいくのだ~(*^_^*)

 


目から鱗の読書術

2013-09-08 10:56:30 | 時間・メモ・手帳活用ノート
  読む目的を明確にする。

       ・・・ (T_T)


  目的無し、何となく読んでた。。。

  頭に残らないはずだ~



  何のために読むのか?
  単なる時間つぶしなら、寝てた方がマシ。

  これは、情報収集とかマニュアルの類ね。
   文学書については、後で考えよう! (-"-)

 「超」効率仕事術、こんなん有りますよ~の中から、
  自分に必要なとこだけ読めばいいのね!!

     目的無しに読むな!!

   これだけで、この本の目的は達成された !(^^)!




手帳の棚卸しで分かったことは・・

2012-09-21 02:06:12 | 時間・メモ・手帳活用ノート
片づけができない(T_T)というのは、一先ず横に置いといて・・
自分は、どうやら「武器を探してる」らしい。

興味の対象が「資格試験→思考法→精神世界→脱洗脳→ヨーガ」と変化してる。
要は「頭→心→体」って変化してるんだけど、これって歳取ったって事だ~(-"-)
頭が良ければ幸せになれると思ってたのが、大事なのは心よ(*^_^*)、結局最後は健康だ!!って考えが変化。

まあ~頭も心も体も繋がってるんだけどね(^◇^)

あと分ったのは、自分の性格。
MAW・・面倒くさい、飽きる、忘れる。

面倒くさいから、なかなか動かない。
好きな事には集中するけど、すぐ飽きる。
いつの間にか、好きだったことも忘れる。

 ・・困ったもんだ。。。(-"-)


    MAWの手帳術・・考えてみましょう!(*^^)v


     ・・武器を探してるから「〇〇術」って好きなんだよね~




割れた硝子は戻らない!

2012-09-19 14:24:27 | 時間・メモ・手帳活用ノート
今日は手元にある古い手帳を棚卸。

なんじゃコリャ!\(◎o◎)/!
デェジャブ?
昨日書いたのかってくらい同じ内容の羅列。
全く進歩が無い・・ むしろ後退してるような気さえする(T_T)

何日か前の手帳に、「Why」を「How」に変えるの記述。
2008年の手帳には・・
 割れた硝子は戻らない!
  Why → How
 原因よりも、問題解決の行動を!


そうなんだよね~(-"-)
同じことを繰り返している(これってカルマ?)のが問題なら、解決の方法を考え、行動しなきゃね!!

まずは、自分の行動パターンを知る為に手帳の棚卸をする!*^^)v
で、古い手帳を処分する!
古い手帳は絶対処分する派なので・・(*^_^*)
手元にある1番古い手帳は、2006年。
って事は・・2006年にも同じこと考えて処分したのね。。。


相似像・・手帳を見れば人生が見える!

2012-09-19 03:09:06 | 時間・メモ・手帳活用ノート
手帳が整理できていないのは、人生が整理できていないからの様な気がする。(T_T)

相似像、自己相似、フラクタル・・

ヘルメスの7大原理・キバリオン。。。
対応の原理:上なるごとく下に、下なるごとく上に。現象と法則は対応しあう。

 手帳を見れば人生が見える。(-"-)

手帳も人生も同じこと繰り返してる。。。
問題は・・今やるべきことをせずに、先延ばし人生を送ってるって事。(T_T)
今ここ、時間と場所の空間認識ができていないから軸が定まっていない。
時間に流されて、まだ過去を生きている\(◎o◎)/! ヤバイっす。。。

もう手帳選びで迷いたくない!
悲しい?ことに・・年齢的に、迷ってる時間はあまり無い。
ここらで他人の手帳術はやめて、自分の手帳術を考えてみよう(-"-)

人生も手帳も、目指すは「5S」。
 5S = 整理、整頓、清掃、清潔、躾(習慣)

相似像だから・・手帳を徹底して整理してみよう~(*^_^*)