goo blog サービス終了のお知らせ 

diver’s cafe SUMMER SNOW blog  (diver's community cafe&bar)

爽やかな青と白の空間に包まれた海の中を思わせる癒しの空間はダイバーはもちろん海好きの集まるカフェバーです♪

ナイトロックス(Nitox)って?

2009-05-06 12:19:22 | ダイビング情報

こんにちは
hideです
いよいよGWも今日で終わりですね
明日から仕事って方も多いのかな
沖縄はそろそろ入梅そして6月下旬には
梅雨明けいよいよ沖縄のベストシーズンです
是非又、沖縄に遊びに来てくださいね

ところで今回はナイトロックスについて
少し触れたいと思います
ナイトロックスとは、通常の空気より酸素の割合を多くした
ガスの事で、通常は酸素濃度が21%のところを
一般的には32%とか36%にしたガスなんです

長所通常の酸素で潜水するより・・・
無限圧潜水時間が長くなる。
窒素酔いにかかりにくい
水面休息時間が短くてすむ。
潜水後の疲労感が少ない。
呼吸が楽で疲れない。

短所通常の酸素で潜水するより・・・
酸素中毒の危険性が高くなる。
最大潜水可能深度が浅くなる。
価格が高い
特別なレクチャーを受けなければいけない(ナイトロックスSP)。
専用のタンクを扱っているところが少ない。


等など・・・・・・・

私も大阪在住時に何度か使用しましたが、特に感じたのは、
マイカーで和歌山(白浜や串本等)から大阪の自宅に帰る際に
通常の空気だと途中で何度も睡魔に襲われるんですが、
ナイトロックスを使用すると何故か眠くならなかったですね
まぁ、これは科学的根拠はないらしいですが・・・・・

とりあえず興味のある方は下記HPを参考になさって下さいね

ナイトロックスとは・・・

ナイトロックスダイビング

エンリッチド・エア・ダイバー・スペシャルティ・コース



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。