住吉大学総合学部アーカイブス

住吉大学総合学部アーカイブスは過去住吉大学で行った活動の記録を残すべき設置されました。基本更新はしません。

フィリピンへの小包送付について

2017年01月08日 | フィリピン学
これからフィリピンに関わることをこのブログで扱っていきます。新春最初の記事はこちら。

フィリピンへの小包送付についてですが、フィリピンに荷物を送るにはEMSという郵便局のサービスやBalikbayanといった箱で送るサービスがあります。そんなに大きくもなくそれほど急がない場合には郵便局のサービスにSAL便というものがあります。

これは船便よりは早く、EMSほど早くないものの安いので自分のようにたまにフィリピンにいる婚約者にプレゼントする場合にはなかなかいいサービスなのです。

今回送るのはビビアンが欲しがっていたシーフードヌードル(日清シーフードヌードルはフィリピン人に大人気!)、チョコレート、お菓子類です。1kg(1000g)でEMSの場合、2100円ですが、SAL便の場合、1800円で済みます。

あと、ちょっとしたことですが、Yamashitaさんのアドバイスでダンボールはガムテープでガッチリ包装した方がいいそうです。残念ながら、フィリピンでは勝手に開けてしまったり、扱いが雑でボコボコになることもあるらしいです。

以上、今回のTIPSは小包についてでした。

住吉大学総合学部

最新の画像もっと見る