住吉大学総合学部アーカイブス

住吉大学総合学部アーカイブスは過去住吉大学で行った活動の記録を残すべき設置されました。基本更新はしません。

秋オン2018の結果

2018年09月29日 | アマチュア無線・フリ...
今更ながら秋の一斉オンエアデイ2018(通称秋オン)の結果を報告します。報告が遅れましてすみませんでした。

さて、当日の遠州地方はFBな天気でした。一方他のエリアでは天気が荒れていたとのこと。そんなこんなでここ最近色々と忙しく、翌日もCMがあるということで近場の浜松市北区三ヶ日町みかんの里公園というところで運用することにしました。ずっと前ですが、間違えてみかんの里資料館というところで運用したことがあって、そことは違う場所です。当日はトコトコと愛車のスーパーカブでここまで走ること約90分、山道を走って到着しました。



まずはあまり時間がないので特小とDCRをメインに運用しました。



まず最初につながったのは地元のOMさん、シズオカDW33局さんです。彼は同じ三ヶ日町の富幕山に移動運用しているようでかなり強く電波が入っていました。お互いM5。

次につながったのはよくQSOするローカルのハママツRB12局さん。距離は調べないと分かりませんが、浜松市南区天竜川河口から強く入っています。

そして、こちらの局もちょくちょくQSOする愛知県の局長さん、アイチKY909局さん。彼は岡崎市本宮山というちょっと小高い山からです。本宮山は標高800m弱あるので眼下の自分のところにダイレクトに繋がっているようです。



しばらくして特小に変えました。こちらの方でいろいろとRPTをチェックすると新城RPTとつながる模様。しかも場所がシビアで、ちょっと動いただけでQSOできなくなります。空中線を北側に向けてあまり動かない状態でCQを出すと天竜区春野町竜頭山山頂のハママツHM21局さんと繋がりました。かなりの小電力でもこうしてQSOできるから特小は面白いですね。機会があればまたチャレンジしてみたいとおもいます。

市民ラジオも試しては見ましたが、近くにノイズ源があり、BFの状況。結局この4局との交信にとどまりました。





しばらくして撤収して大学に戻りました。道中おなか空いたのでいつものサイゼリヤへ。ここは三ヶ日方面に行くときには必ず立ち寄るのです。食べるのはいつのもペペロンチーノ大盛り+ミラノ風ドリア。これが自分にとって鉄板メニューです。



次回は今年最後の全国一斉オンエアデイです。極力参加できるようしたいものです。

<QSOレポート>

・シズオカDW33/2 DCR 16ch(S) 12:53 M5-Ant3/M5His QTH:浜松市北区三ヶ日町富幕山
・ハママツRB12 DCR 16(S) 12:56 M5-Ant1/M5 His QTH:浜松市南区天竜川河口
・アイチKY909 DCR 17ch(S) 14:00? M5-Ant1/M5 His QTH:岡崎市本宮山
・ハママツHM21 特小 新城RPT経由(L13-08) 14:08 M5/M5 His QTH:浜松市天竜区春野町竜頭山山頂

<ロケーション・インフォメーション>
・みかんの里公園
・浜松市北区三ヶ日町
・CB:×(近くにノイズ源あり)/DCR:△(浜松市方面、西部方面に強いが北部方面と東部方面には山があり弱い)/特小:△ 新城RPT:○ 他は繋がらず
・ひろにゃんのコメント:ここはちょっとロケーションがいまいち。ここよりは近くの尉ヶ峰や奥浜名湖展望公園のほうが結果が出るとおもわれる。
・トイレ:○/ケータイ:◎(KDDI)

DE ハママツNK34/JR2SFK

最新の画像もっと見る