goo blog サービス終了のお知らせ 

ITARISM TSUKUSERISM

つまらん!お前の話はつまらん!
どおりで心のインポテンツが治らないわけだぜ・・・

服すてたぞ~

2010-09-22 22:23:28 | アーミン系イラスト
なじなら親戚からいっぱいもらえるのだ しかもよく使ってるブランドの・・・ありがたい
ベッドはレンタルにしよう 根無し草人生だから・・

通販関係ご迷惑をおかけしております!今後返信差し上げる際は予防のため、同内容のメールを当方携帯メールアドレスからも送信させていただきます。暖かいお言葉ありがとうございますおろろん・・

京都滞在中父の文藝春秋読んだらあかぞめまさこさんの乙女の密告のワンシーンをトットリとアラシヤマに置換してモンモンとしているので吐き出す だって京言葉で・・女子大で・・夏バテで頭ボーとしてたし・・原典無視のうえ、あれをそれしようという意図とかは全くないです ニュアンスさえ伝われば


大まか過ぎて伝わらないあらすじ:なんか京都のマリ見て風女子大の教授にお人形つれてる変態教師がいるのでマジックに置換する。そのゼミではアンネの日記ドイツ語スピーチを超スパルタでさせてて主人公(トットリ)ほかは死ぬ気で頑張るんだけどダメだった ある日その教授の溺愛している人形=シンちゃん人形が誘拐され、教授はパニクって休講。駅前にも捜索張り紙をし出す奇天烈ぶり。ゼミでは犯人探しで疑心暗鬼なかんじ。そんなある日超変わり者でハブられがちな留年生(アラシヤマ)とスピーチの朝連をしていたトットリは突然打ち明けられる。。

「わてがシンちゃん人形を誘拐してん」
「ええっ!」
トットリは腰を抜かした。本当に誘拐だったのか。
「な、なんでそげなだらずなことを・・」
訳が分からなくてトットリは絶句してしまう。アラシヤマの目に涙がたまる。
「出来心やってん!あの日、わてはいつもどおりシンタローはんをストーカーしとったんどす。そしたら一足先にストーカーしてたマジック総帥が電車の中で居眠りしはってん。ことん、てこの人形が床に落ちて、わては自分のもんみたいに拾ってん。そのまま、シンちゃん人形を抱きしめて、電車を降りました。誰も怪しまへんかった。マジック総帥みたいなオッサンが持ってはるより、わてみたいな美少年が持っているほうがずっと自然でっしゃろ?」
***
「忍者はん、シンちゃん人形を預かってくれまへん?」
「い、イヤだっちゃ・・」
おかしなことに巻き込まないでほしい。ただでさえ今大変な時なのだ。ますますややこしくなる。
「後生どす!わて、人形のあの目が嫌いなんどす!一緒におるのがしんどい」
アラシヤマが鞄からシンちゃん人形を取りだす。持ち歩いていた。問答無用だった。
「おおきに!忍者はん」
「な、なしてこげなことになるんだらあか」
***

このあと結局家に人形をかくまうけども密告され阻害される不安でアワアワするトットリ、マジックの恐怖の家庭訪問などのイベントが待っています。いやほんと面白い、考えさせられる、よくできてんなあと思った小説なんですけど、こういうのしか思いつかない・・あとあらすじ超てきとうです・・・