
今日は江ノ島の花火大会でした
長いことこの場所に住んでいますが、ちゃんと観たことがなかったなぁ。
今日はだんなさんと二人で、WANたちを連れて海岸まで花火を楽しんできました。

引地川沿いをズーと歩いていくとだんだん大勢の人たちが。

こんなに大勢の人が毎年来てたんだなぁ。しらなかった。私って何してたの??


打ち上げ花火を撮るには、携帯のカメラでは限界がありますね。。。。残念残念。とても高くあがり、美しい花火だったのですけれど。これは牡丹と言う種類の花火かな。
WAN達は花火には興味がないらしく、ミックは大勢の人に興味津々、キャンは花火の音が怖くて、ドン!とうち上がる度に、帰ろうとするし、あげくに花火にお尻を向けてふてくされてる。
そんなことも思い出の一つになるでしょう。来年も花火大会に付き合ってね

長いことこの場所に住んでいますが、ちゃんと観たことがなかったなぁ。
今日はだんなさんと二人で、WANたちを連れて海岸まで花火を楽しんできました。

引地川沿いをズーと歩いていくとだんだん大勢の人たちが。

こんなに大勢の人が毎年来てたんだなぁ。しらなかった。私って何してたの??



打ち上げ花火を撮るには、携帯のカメラでは限界がありますね。。。。残念残念。とても高くあがり、美しい花火だったのですけれど。これは牡丹と言う種類の花火かな。
WAN達は花火には興味がないらしく、ミックは大勢の人に興味津々、キャンは花火の音が怖くて、ドン!とうち上がる度に、帰ろうとするし、あげくに花火にお尻を向けてふてくされてる。
そんなことも思い出の一つになるでしょう。来年も花火大会に付き合ってね

家からすぐの海岸で花火が見られるなんて
すばらしいです!!
sumiregusaさんはご主人と仲がよろしくて
うらやましいですわァ~
海岸で花火をみるなんて初めてでした。今まで混んでいる所が苦手だったものですから
キャンちゃん怖かったんだぁ
私も明日と8日の花火大会行こう~と楽しみにしてます
写真も撮ってみようと思ってるんだけど、これまで失敗の連続で
私も昨日はまた花火を観てきました。今度は隣の市の花火。
江ノ島の花火とはまた違う工夫がされていて、きれい、楽しかったです
家のすぐ近所から
わりとよく見える場所を見つけたので
子供とのんびり見てました!
やっぱりいいですね~花火♪