すうちゃんの窓

写真付きで作品・日記・趣味を書いていきます。

昭和17年の思い出写真・・・・・・

2021年03月20日 | 日記

写真を整理していて懐かしい思い出写真がありました。
昭和17年 3歳の写真
赤紫色に可愛いお花の着物
父に抱かれてお宮にお参りした記憶が
今でも頭に浮かんできます。
3年後の昭和20年4月 父は戦艦大和で
戦死して二度と会えなくなりました。
父を思い浮かべては幾度か涙を流したことでしょう
成長した私達を見てほしかった。
父との思い出の大切な一枚の写真です。


昭和35年 箱根
この時代はまだ白黒写真で
カラー写真はなく
テレビも白黒で今のように
カラーテレビではありませんでした。

出雲大社


平成11年 60歳
孫が生まれて世話をしていたら
ぎっくり腰になり動かれなくなり入院
あの時の痛みは忘れられない・・・
その孫も今年22歳になりました。
昭和 平成 令和に・・
時の流れは早くいつの間に82歳になりました
夫は86歳 二人合わせて168歳
今年で結婚60年になりました。
アルバムを見ていたらその時代 
その時の 思い出が浮かんで来ます~
80歳代になったらやっぱり心配になって来ました・・
いつまで元気でいられるかなぁ~
もう認知症になっているかもしれませんが
認知症にならないよう頑張ろう~
そして体に気を付けて日々元気で過ごしたいですね。





最新の画像もっと見る