goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれママログ♪

自然大好き♪きまぐれママのきまぐれダイアリー

もぉ====!!その2 赤ちゃん連れ若夫婦編

2006-03-11 22:37:39 | お出かけ
時間つぶしもあって
デパートのレストラン街のバイキングレストランで食事。

食べ始めて少しして
松葉杖をして
ベビーカーをお店の人に押された
若いお父さんが隣の席に。
わ~足が不自由なのに
赤ちゃん連れてえらいな~とも思いつつ。
ベビーカーが止まった事で
ちょっと不満げな声を出し始める赤ちゃん
げげっ子供ってベビーカー動いてるときはいいけど
止まると不機嫌なのは
長い事こどもたちがベビーカーにお世話になった私は十分承知。
ただ、先日も
レストランでおいしいランチをたべていても
隣の幼児がかなりぐずったことがあったので
げげっまたかな~と不安になったのだけど

その後、幼児用のいすにすわらされて
ベビーカーはウエイターにかたづけられたの。
お父さんは赤ちゃんのためにジュースを作り始め
それを見た赤ちゃんはもう落ち着かない
椅子からつかまり立ちしてテーブルの上に
のぼりはじめて
テーブルの真ん中にちょこんとすわって
ジュースを飲み始めたの。
お父さん足けがしてるからな~とも思いながら
お母さんがいるのかな?
と思っていたら
お母さんが来て
次々と料理をもってきて
結局赤ちゃんはそのまま
テーブルの真ん中に
赤ちゃんのまわり、前うしろにお皿は並べられ
食べさせながら
結局私たちは食事を終えるまで
赤ちゃんはだっこされる事もなく
静かにテーブルにすわって食べてました。

赤ちゃんがいすから立ったときは
思わず、あっあぶないけど大丈夫?と声を出してしまった私
お母さんがきたらもちろんどちらかが抱っこするだろうとおもっていただけに
ちょっと~って感じでした。

私はこどもがちいさいころから
絶対にテーブル、食卓、机にのぼる事がどうしても許せなくて
きびしくしてきました。
だから、たとえ知り合いの子と言え
そういう光景を見るのはとてもいやで
友人のこどもにも
机にのっちゃいけないんだよと
言ってきたほうでした。

うちのあかちゃんは汚くないよって
いうかもしれません。
もちろん、そうは思わないけど
食べる食卓に
のぼらせてそのまま食べさせるのはどうかな~
他の人の事考えてないな~
他にも小さなあかちゃん連れのテーブルもあったけど
だっこして食べさせてたし

家でもこうしてるのかしら~
はぁ~~考えられないわ~と
妙な沈黙のまま、食事をしてた母娘でした。

もぉっ===!!その1 制服採寸

2006-03-11 22:05:35 | お出かけ
今日は娘の高校の制服採寸に出かけたの。
デパートの催し物会場の一角だったのだけどね。
10時に行った方がいいだろうなと思いつつ
着いたのがお昼くらいという事もあって
案の定、めちゃくちゃ混んでます。
娘は平日2日間指定日もあったので
そのときくればよかったんだと怒ってますが
平日夕方なんて塾もあったりでばたばたできびしかったし
やっぱり、残りの指定日の土日に集中してるみたい。
なんたって、10校くらいあったかな
働いてる主婦だって多い訳だし
土日に来る結果になるよね。

そこで到着した時に待ってる人の数にびっくり!!!
申込書に書いたら
臨時に入った人?自信なさげのなよっとして、はきはきしない若い店員が
1時間くらい時間つぶして戻ってきてくださいっていうの。
仕方ない、食事か、洋服でもみようかと
館内へ
レストラン街も混んでいて
1時間じゃ食べるのは無理なので、ふらふらめぐることに。
1時間後制服売り場に戻ると
例の店員が
あと10人いますので
時間つぶしてくださいというの。
ひとり2,30分かかりますって。
それが10人って300分?
え======
もともとは制服済んだら
表参道でも出ようかと思っていたので
食事は向こうでと思っていたのだけど
結局館内で食べようと
またしてもレストラン街に戻り、並んで食べて
戻ったらようやく順番でした。

頭に来たのはね~
試着室がカウンターをはさんで両端に4つづつくらいあるのだけど
カーテンあけたまま
ウエストはかるからって
上も下もめくって、けっこうお腹出させて計ったのにはびっくり!!
だって、すぐ隣にはお父さんも付き添ってるから
ほぼ正面にはいたし、
向かい側には男子の子が試着でこっち向いてるんだよ。。。。

もちろんお腹や背中出しちゃうの平気な子もいるだろうけど
小児科だってはにかむ年頃なのに。ちょっと。。。じゃない?
多くの人をこなさなきゃならないしっていうのもわかるけど
なんかデリカシーないな~
麻痺しちゃってる?って思っちゃいました。
しかも、セーターだって
今しか注文できませんって
注文するしかない状態なのだけど
試着できないんだよ。
肩をあてるだけ。
安くないし、一年に一度しか買えないので、
今しか注文出来ませんっていってるのだけど
どうして試着できないんだろう。
着ないと決めづらいって何度か言っても無理だったのだけど
かぶりだって一枚くらい用意したっていいんじゃないの?
しかも厚手セーターはサイズ自体そろってなかったし。

制服ってすごくお金がかかるし
今しか買えないなら
もうちょっと納得したいものがあったな~

結局終わったのは3時半すぎ。。。

ひどく疲れて表参道はまた次回ってことに。。。

疲れたぁ~~~~~


生ラム ジンギスカン

2006-03-01 23:27:15 | お出かけ
おいしい情報により会社の方と
アイスランド産生ラムを食べに
雨の中、さいたま市浦和まで行ってきました。
ジンギスカンは北海道で食べた事があったり
ラムも食べた事がありますが
やっぱり、特有なくささがあった記憶があったのですが
生ラムということで新鮮ということで
かなり期待していってきました。



ジンギスカン鍋の鉄板の下は溶岩石です。



さぁ~鉄板の上に脂がのせられ、上ラムがきました!焼くよぉ=!!
鍋の右手奥のお皿にあるのがハーブのつけだれ、
これともうひとつはガーリックしょうゆだれ
ハーブだれってドレッシングのようなのだけど
さっぱりしていてとても合います。



上ラム ささっと焼いてレアで食べます。
やわらかくてものすごくおいしいです!!
まったくくさみはありません。



野菜(もやし、たまねぎ)を鍋の下側でやきます。
肉の脂は鍋のくぼみをつたって下側にたまっていきます。
野菜は焼くのに時間がかかるから早めに鍋の下部分に入れてくださいと
お店の人に2回くらいは言われてるかも。
みんな肉があまりにおいしくて肉に集中してました。。。



ラムのたたき
ぽんずしょうゆでいただきます。
上ラムがあまりにおいしくて上ラムの方が勝っています。



スペアリブ、ロースも頼みました。
上ラムに比べたらちょっとラムくささがあります
でも骨付き肉っておいしい。
まわりには男性客ばかり。みんなスペアリブを食べてます。



目の前のボードにあったおすすめ ラムミートライス
お店でラムをひき肉にしたミートソースだそうです。
う~~ん、ご飯の上にミートソースです。
ちょっと薄め味のミートソースでした。



モンゴリアンライス
ターメリックライスと香辛料のきいてるソース
香辛料が苦手な方にはきびしいかもしれませんが
私的には好きなタイプ 次回行けたらまた頼みたい一品

この他生ラムユッケ おいしいです!!

おもしろかったのがかつおぶしごはん
どんぶりご飯の上にかつおぶしが踊ってました。
こんなところでかつおぶしごはんに出会えるとはね~ちょっとびっくり。

本日の1位 上ラム 2位 モンゴリアンライス  3位 ユッケ

すっごくおいしかったです。
ぜひまた行ってゆっくり食べてみたいお店ですね~ごちそうさまでした。

お食事会

2006-02-22 22:00:12 | お出かけ
18日、高校入試合格を祝っておばあちゃんたちとお食事会でしゃぶしゃぶ
このお店の好きなところは野菜がいろいろあって選べるところと
しゃぶしゃぶのなべのスープが選べる事
からくちとすきしゃぶと豆乳を選びました。
2色鍋を選んで3つの味を楽しみました。
さらにつけだれもポン酢とゴマだれもあるのでおいしいの。
牛、豚肉もやわらか~竹筒に入った鳥つくねも軟骨入りでおいしいよ。



おばあちゃんたちにプレゼントとして
カオの作った生チョコとチーズチョコと私のクッキーと陶器のくつのかざりもの








お菓子といっしょに紙袋に入れてプレゼントしたせいか
くつのクラフトが砂糖菓子のようだからか
両おばあちゃんとも
これっ?たべられるの?とお菓子と勘違い。
主人曰く、いっしょの袋にいれたら勘違いするね~~
ってもちろん
お菓子は小さなラッピング
クラフトは別のラッピングに
それぞれ分けたんですけどねぇ~


うっすら一面の雪

2006-02-07 07:54:50 | お出かけ
昨晩夜中からシャカシャカと音をたて
みぞれというより氷が降っているような状態だったのだけど
今朝起きたらこんな感じ~


屋根も道路も一面の雪だけど
今日のはきっとすぐ解けそう。
すべるのがこわいから、どうか道路が凍りませんように。
大雪被災地の方、本当にお気の毒です。
ニュースを見るたびに心が痛みます。

オリバーツイスト

2006-01-28 17:10:32 | お出かけ
朝一、見てきました。
前知識がほとんどない状態で見たのだけど、とてもよかったです。
先週見た「THE 有頂天ホテル」も楽しかったけど、
私はこちらの方が好きかな。
19世紀のイギリスをえがいた映像や衣装、イギリスの田舎の家や家具、キッチン小物など
細かい小道具などとてもひかれました。
オリバーツイスト公式ホームページ
http://www.olivertwist.jp/quizcampaign/index.html

吹雪

2006-01-23 22:52:02 | お出かけ
朝、風が強くて、温度がとてもひくくて
屋根の雪の表面が風で飛ばされて
キラキラ、ダイヤモンドダスト状にとばされていたのだけど
それがだんだんすごくなって
空が真っ白になって見えないほどになって
まるで吹雪みたいだねって思っていたのだけど
すごく風が強くてふきとばされてると思っていたの。
そしたら家で話を聞いたら
本当に吹雪だったんだって~
びっくり!

気分転換

2006-01-22 17:11:47 | お出かけ
気分転換に
たまたま映画のチケットをもらったこともあって
娘と2人で
娘のリクエストで
「有頂天ホテル」を見に行って
お昼に
フラッグスカフェ(FLAGS Cafe produced by4℃)に行きました。
パンとデザートがおいしいですね~
フラッグスカフェのHP
レシピものっているところがよいですね~

http://www.flags.jp/



きめ細かい軽いスポンジと甘さひかえめな生クリームに
トッピングにつめた~いベリー類。
とてもおいしいです。
ベリーが大好きな私はとても気に入りました。


ハードな感じのミルフィーユはさんであるカスタードは濃厚で
さらにいちごの香りがするカスタード
練乳も入っているのではないかとおもうくらい
濃厚です。
誕生石のケーキということで
1月はガーネットにちなんだ
ベリーのミルフィーユだそうです。
いちごピューレを混ぜ込んだカスタードさそうですよ。

一面の雪野原をみると。。。

2006-01-22 17:06:27 | お出かけ
わぁあああああああ~~~~~って言いたくありませんかぁ~
原っぱ、駐車場などなど
誰も踏み入れていない雪を見ると
うれしくなります。
駅からちょっと離れた自転車置き場も自転車がほとんど止まっていなくて
ついうれしくて
自転車で深さ10cm近くつもってる雪の駐輪場を
わ~~~~って
ちょっとだけ走ってみたよ。
まるでこどもみたいにね。
「kaoも走ってごらん~」
「いやだよ、ころんじゃうから」
へへっ
親子逆転
でもうれしいでしょ?きれいな雪って。

本当は河川敷に行って
そりでもしたかったね。
やまほど笑えただろうに。
こどもが大きくなると
そんなふうに遊べなくて残念だね~
楽しかっただろうになぁ~~

つらら

2006-01-22 16:55:27 | お出かけ
久々に氷柱(つらら)を見たよ~
しかも30cmくらいのもあったんじゃないかな~
電車の中からみえたから計ってないけどね。
こどもの頃は
霜柱やつららをよく見た気がするのだけど
最近じゃ久々に見ました。