11日、ひたすらのんびりとして
お昼にホテルを出て村上駅へ
予約した特急は15時40分
村上駅のまわりも何もなく
一本早めて
新潟でどこか行こうかとも思ったけど
な、なんと特急は前の12時台がいってしまったら
次が15時40分ということで
普通電車で動くのも特急グリーン車がもったいない?ということで
とりあえずお寺まわりでもするかと
観光案内図を頼りに歩き始める。
歩き始めてすぐ
目についた鮭のぶらさがってる酒屋さん
酒好きなのでちょっと寄ってみると
そこの店主さんはなんとグランプリをとるほどの
プロカメラマンで
夕陽の写真がアルバムにしてあるので
見せていただいたり、お酒を見せてもらったり
鮭の話から
その方のご実家に鮭がた~くさんあるということで
伺う事に。
それからが急ぎ足。
いままでのの~んびりの時間はなんだったのかと思うほど
時間内に帰って来れるかどうかぎりぎりの場所に行くのに
早足、しかも途中わからず何度も聞く事に。
お昼にホテルを出て村上駅へ
予約した特急は15時40分
村上駅のまわりも何もなく
一本早めて
新潟でどこか行こうかとも思ったけど
な、なんと特急は前の12時台がいってしまったら
次が15時40分ということで
普通電車で動くのも特急グリーン車がもったいない?ということで
とりあえずお寺まわりでもするかと
観光案内図を頼りに歩き始める。
歩き始めてすぐ
目についた鮭のぶらさがってる酒屋さん
酒好きなのでちょっと寄ってみると
そこの店主さんはなんとグランプリをとるほどの
プロカメラマンで
夕陽の写真がアルバムにしてあるので
見せていただいたり、お酒を見せてもらったり
鮭の話から
その方のご実家に鮭がた~くさんあるということで
伺う事に。
それからが急ぎ足。
いままでのの~んびりの時間はなんだったのかと思うほど
時間内に帰って来れるかどうかぎりぎりの場所に行くのに
早足、しかも途中わからず何度も聞く事に。
夕食~これが目的でやって来たとも言う。。。
陽が雲にかくれてしまってからは
みんなの頭の中はお酒と夕飯のことで頭がいっぱい
7時に予約したくせに、はやめてもらおうか~とおちつかないが
ようやく待ちに待った夕食の支度が。。。
仲居さんは線香花火のような陽の説明をしながら準備してくださって
反対側には月も見えますよって言われたのだけど
もう~食べ物を目の前にした私たちは月が出るのを見に立ち上がる事はありませんでした。
月と夕陽が両方みられる日もあるんですって。
その話をききながら、なぜか朝残ってる月と太陽を見ていた校庭を思い出していた。。。
まずは生ビールくださ~い!!

どちらかというとヘルシー系?魚介中心でうれしい限り
選択メニューで村上牛の鉄板焼き、くるまえびの塩焼き、まぐろのぬたを選びました。

氷の器 お刺身がとっても冷えて身がしまっていて 鯛、エビ、貝がこりこりおいしかった~

椀もの アオサ?潮の香りたっぷり。ちょっと味がうすかったかな。

のんびり小町からのサービス?のエビ 美味でした=

まずは食前酒の梅酒でかんば~い!
このあとは生ビール、地ビール、生酒。。。。と。

固形燃料と釜でごく少量のごはんを炊き上げる。
すっごくおいしかった~さすが米どころ。
ごちそうさまでした。
陽が雲にかくれてしまってからは
みんなの頭の中はお酒と夕飯のことで頭がいっぱい
7時に予約したくせに、はやめてもらおうか~とおちつかないが
ようやく待ちに待った夕食の支度が。。。
仲居さんは線香花火のような陽の説明をしながら準備してくださって
反対側には月も見えますよって言われたのだけど
もう~食べ物を目の前にした私たちは月が出るのを見に立ち上がる事はありませんでした。
月と夕陽が両方みられる日もあるんですって。
その話をききながら、なぜか朝残ってる月と太陽を見ていた校庭を思い出していた。。。
まずは生ビールくださ~い!!

どちらかというとヘルシー系?魚介中心でうれしい限り
選択メニューで村上牛の鉄板焼き、くるまえびの塩焼き、まぐろのぬたを選びました。

氷の器 お刺身がとっても冷えて身がしまっていて 鯛、エビ、貝がこりこりおいしかった~

椀もの アオサ?潮の香りたっぷり。ちょっと味がうすかったかな。

のんびり小町からのサービス?のエビ 美味でした=

まずは食前酒の梅酒でかんば~い!
このあとは生ビール、地ビール、生酒。。。。と。

固形燃料と釜でごく少量のごはんを炊き上げる。
すっごくおいしかった~さすが米どころ。
ごちそうさまでした。