goo blog サービス終了のお知らせ 

墨ブロ  sumi-blog

美峰  ~ココロ模様・墨模様~

書道を通して 日々の想いを記してマイリマス

 

雪丸げ

2011年01月08日 | その他 作品

「君火をたけよきもの見せむ雪まるげ」  松尾芭蕉の句

意味は・・・

よく訪ねて来てくれた。君、火を焚(た)いてお茶を沸かしてくれないか。

もてなしにいいものを見せてあげよう。庭先で雪丸げをこしらえて見せてあげるよ。

 

雪丸げとは、 ゆきまろげ、ゆきまるげ。雪をころがして大きくまるめたもの。冬の季語。

なんとなくかわいらしい言葉ですよね。

源氏物語のなかにも「童下ろして 雪まろばしさせ給ふ」とあります。

雪まろばしは 雪の塊を転がし丸める遊び。

平安の昔から 雪遊びを楽しんでいたんですね~

で被害が出ている地域もあるようですが

子供たちが楽しく遊べるくらいの積雪だといいのですが。

  美峰



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。