どなたか良いアイデアがありましたら、コメントなりメールで教えてください。
ブログの管理人はいろいろな数字をみることができます。
1日の訪問者数、アクセス数。どの記事が多く読まれたか。
どういうワードで検索してこのブログにたどり着いたか。
リアルタイムに今ブログを読んでいる人数など。
そしてその中に、このブログを始めての日数があります。 今日で3110日らしいです。
そもそも、大学生時代、母校野球部の試合経過を、全国にいる野球部の保護者の方、OBの方に伝える目的で始めたブログ。
それから、大学への提案や自分のプライベートなどなど、あらゆることを書いてきました。
途中、何度も様々な理由でブログをサボってしまいましたが、先月からリスタート。
TwitterやFacebook、Instagramなども使っていますが、このブログが一番長文で、時に写真もくっつけて伝えられるものとして続けていこうと思っていました。
しかし、当然ながら、新しいものを書くたびに前の記事の読者が減ってしまいます。
ブログにはカテゴリーというものがありますが、あまり効果はないようです。
それならば、友人の何人かも持っている個人のホームページを作ってしっかりと分野別に振り分けて見やすくしたほうがいいのでしょうか?
それって、作成・管理、大変ですか??
なにかオススメの方法・ブログの感想などあれば、教えてください。
直接連絡できる方は、LINEでもFacebookのコメントでも(⌒-⌒; )
メール→baxter211_207✖️yahoo.co.jp(✖️を@に変えて、送信ください)
もしくはこの記事にコメントお願いします。(ブログへのコメントはすぐには掲載されず、私が承認してから公開されます。「公開しないで」と書いていただければ、私だけが読むだけになります。)
よろしくお願い致します。