suki suki harry

プリザーブドフラワー・ステンドグラス・ソーイング…その他何気ない日常を綴っています。

アロマランプディフューザー

2011年01月24日 | health

「香り」はあまり得意なほうではないのですが、ここ数年LUSH商品を数々愛用しているせいか「アロマディフューザー」を衝動買いしてしまいました。
本体は天然ブナ材でグラスシェードはガラス製。
30分、1時間、1分間運転3分間停止の6時間運転からセレクトでき、タンク内のお水がなくなると自動的に電源が切れるのが気に入りました。
お手入れも簡単ー♪

明るいライトブラウンもありましたが、落ち着いたダーク色が気に入ってこちらを購入。



ほのかなLEDライトが付くのでルームランプとしても使えます。
うちでは主に寝る時に寝室で使用しています。

オイルは気になるものをいくつも嗅がせていただいたのですが、オレンジと花粉症の時期にも使えそうなペパーミントの2種類を買ってみましたが、どちらかというと私は甘い香りよりもスッキリとした香りのほうが好みだということがわかりました。
まだ「これ!」というものに出会えた気がしていないので、今後気に入った香りを探していきたいなと思います。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cocoan)
2011-02-02 12:48:07
 minaちゃんご無沙汰です!
 ここのところ体調が悪くて、パソコンはみているんだけど、寝転がりながらとかひどい姿勢でみてました。
 今日は調子もまずまず♪

 minaちゃんのアロマディフューザーはグラスシェードなんだね。本体が天然のブナ材っていうのも高級感あるね。
 私も無印のを持っているんだけど、全部プラスチックだったかな?
 私もオレンジ系が好きみたい。ラベンダーは意外と苦手なの。
 ペパーミントはすっきりしそうで私も合いそうだな~。
 お店でいろいろ嗅がせてもらっていると、いろいろ迷うけど楽しいよね。 
 
cocoanちゃん (mina)
2011-02-02 17:38:09
こんばんは。
調子が悪いって…風邪とか?
心配だなー。
早くよくなるといいねっ

cocoanちゃんもアロマディフューザー持ってるんだね!
私はTOBUで見つけて衝動買いしてしまいました。
グラスシェードって確かに高級感あるけど、割らないように慎重に取り扱いしてるよー。
全部がプラスチックだと気軽に持ち運びできるしいいかも!

私もラベンダーは意外と苦手…。
スッとした系のユーカリも迷ったけど、うちにあるヴィックスヴェポラップの香りそのままで…(笑)
一回に使う量が2,3滴なので、アロマオイルってなかなか減らないねー。
半分くらいまで減ってきたらまた新たな香りを探しに行こうかなー。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。