goo blog サービス終了のお知らせ 

なあさんのひとことダイアリー

手作り日記や子供の話。たわいもない日々の出来事・・・。そんなものをかいてみたいなぁって思ってます。

リレンザ~!

2009-10-16 13:40:18 | 日記


昨日の晩 お姉ちゃんの体に 蕁麻疹まででてしまい

かゆみ止めで 朝は結構収まってましたが

これも熱からくるのか




今朝 かかりつけのお医者さんでインフルエンザの検査をしてもらいました

あの鼻に綿棒を入れて クリクリするの

ほんと痛そう



結果はインフルエンザA型の陽性反応でした


学校もしばらくおやすみです



そして家に帰り早速リレンザを・・・

ふ~って吐いて す~っと吸うことが

最初なかなか出来なかったお姉ちゃん

何とかコツを覚え 二つ目は上手に吸えました

とにかく 早く治って元気になってほしいと祈る


なあさんです



お姉ちゃん、インフルエンザ~~!?

2009-10-15 20:00:50 | 日記
学校から帰ってきたお姉ちゃん


「なんか、熱いねん」って・・


それって・・・



インフルエンザじゃないのぉ




37.5度あるやない


「はよ~、お布団で寝なさい

ってお姉ちゃん隔離です


そして今晩の夕食



秋鮭が安かったので青梗菜と一緒に調理しました

①鮭に塩をし 削ぎ切りにして フライパンで両面を焼く

②いったん取り出し、青梗菜ともやしを炒め、①を加えて
一緒に炒める

③しょうゆと酒、ゆずゴショーを混ぜ合わせ、仕上げにかける

ゆずゴショーが大好きな私

めちゃうまでした

③のたれは冷奴にもおいしいよん







そしてお姉ちゃん


38.5度です

インフルエンザ、確定的・・・かなぁ





給食試食会~

2009-10-15 14:10:10 | 日記
お兄ちゃんの病院のあと

小学校の給食試食会に行って参りました

毎年1年生の保護者対象に 年に一度試食会があるんです

私は今回が2回目

お兄ちゃんのときは あいちゃんが赤ちゃんだったんで行きませんでした

今日のメニューは

牛乳 焼き鳥 五目汁 ごはん のり みかん



今朝の私のお弁当の方が豪華

ちょっとさみしいと感じたのは私だけ

でもこのメニューは練りに練って調理師さんが栄養バランスとカロリー計算して

作られている すばらしいメニューなんだそうです

量は寂しかったですが おいしかったです

お姉ちゃんのときは鮭の混ぜ込みごはんとツナっ葉炒めとかだったなぁ
(こっちの方が正直当たりでした


今日の晩御飯は何作ろうかなぁ






またぁ!?

2009-10-15 11:10:36 | 日記
骨折お兄ちゃん

もうすっかりいいんですよ全然痛くないし

今日は試験前で学校が休みだったので先ほどお兄ちゃんと

病院に行って参りました


先週で最後と思いきや もう一度見せてと言われたので

今日で最後だわって思いきや、

なんとまた2週間後に見せてって言われちゃいました

今度で最後にしましょう・・・って

今日で最後じゃなかったんだ

ではまた月末お会いしましょう イケメン先生

お弁当~

2009-10-15 09:15:11 | 日記

一泊学習が延期になり 給食のないお姉ちゃんの 二日目のお弁当


茶色いですね



トマトの嫌いなお兄ちゃんがいるので

プチトマトをお弁当に買うことをすっかり忘れてました



ごめんよ お姉ちゃん




ご飯にかかってるのは大好きな塩昆布


お姉ちゃんは海藻系が大好き



おかずは卵焼き、焼肉、焼売、胡瓜のゆかりあえ、昨日のかぼちゃの肉巻き、

パイナップルのゼリーで~す





ミカンを持たせようと思ってたら昨日全部食べられてしまってました

ゼリーで我慢してね

ハロウィン!かぼちゃ

2009-10-12 21:01:59 | 日記
今日 同じマンションのお友達から
「ハロウィンだよ」って大きな大きなかぼちゃを頂きました



北海道のご出身でいつも新鮮なお野菜をおすそ分けしてくださいます
おすそ分けっていうか いつも沢山頂いて。。。

いろいろ頂いたなかでもアスパラガスはめちゃくちゃ美味しかったです

甘味があって食べ応えのある肉厚さ。。。なかなかスーパーではこんなに美味しいのは手に入りません

そういえば近くの百貨店では今、北海道展をしているのだったわ
あの美味しいアスパラは売ってるかしら?

取り合えず美味しいかぼちゃを頂くとしましょうか

フリマの準備

2009-10-10 23:38:33 | 日記
今日は昨日作ったスカルピン達をお友達のママにお届けしました
気に入ってくれて頼まれものとは別にプレゼント用にもたくさんお買い上げ頂き有難うございました~~


さてさて、来週の日曜日、なあさんはフリマに出店するんです
いちごみるくの商品も出すのだけど
古着などの不要品も出します

写真はほんの一部
春にも春夏物を中心の古着とおもちゃや雑貨、そしていちごみるくの商品も出品したのだけどお値段も思いきって安く設定したので結構売れました
そこで今度は秋冬バージョンということで準備をしてるのですが、夏物と比べてコートなどがあり、かなりかさ高です
今日は取り合えず廊下に不要品を大集合させたので明日は値段付けををする予定
あと一週間なんとか早く無くしたいこの不要品


SASUKEだぁ~~!?

2009-10-08 21:56:25 | 日記
お兄ちゃん、楽しそうです



だって、今日は妹達が台風で学校が臨時休校になったのよね

インフルエンザ&学年閉鎖でずっと家にこもりっきりのお兄ちゃんは 遊び相手が出来たと思ってるような感じでちょっと嬉しそう。。。
そして最近テレビでやってたSASUKEのテレビゲームをあいちゃんとお姉ちゃんがやりだしたのでお兄ちゃんも一緒にやりはじめた

ドタバタドタバタかなり激しい動きをしてクリアしていくのだが かなりうるさい
下の階に誰も住んでないのが幸いでした

そして三人とも汗だくでした


私もやればいいダイエットになるかも

台風ですね。。。

2009-10-07 21:29:38 | 日記
雨雨雨ですね

明日7時に警報出てたら学校休みです

と、いうことは

食料調達しなきゃ

夕方車を走らせいざ駐車場のあるスーパーへ。。。

空いてると思いきや満車寸前!!

みんな同じ行動取ってました

そして重たい買い物を済ませて帰りました

しま腸が手に入ったんで、明日はモツ鍋するよん



くいだおれ太郎はね、この前日舞を見に行った
国立文楽劇場のロビーにあった浄瑠璃人形で~す

今度は学年閉鎖かよ~~!!そしてガングリオンは。。。

2009-10-06 18:22:52 | 日記
まあはっきり言って学級閉鎖短いと思ってたんですよね

土曜日学級閉鎖で火曜日登校なら熱下がってもすぐに行けない子もいるだろうし
実際わが子がそうでしょう

今日明日我慢して木曜から学校にと思ってた矢先学校から学年閉鎖のです
お兄ちゃんのクラスでも25人超が今日休んでたんですって

で、後一週間伸びました連休明け登校です

とりあえず、お兄ちゃんの骨のひびと わたしのガングリオンを診てもらうことにして病院に行きました

お兄ちゃんは全然痛くなくなり骨の再生化も始まってほぼ完治・・
と言われたのにまた来週診せてと言われてしまった
まだ若いから念のためって行く度レントゲン撮ってるしどんだけ被爆させるんだって思いつつ
「わかりました」と言ってしまった

そしてわたしのガングリオン、じゃあ今日取りましょかって
心の準備が出来てなかったけど「はいおねがいします
って事ですぐ取る事に・・・

「あ~、痛いですか痛くないようにしてくださいね
と言う私にイケメンのの若い医者は苦笑い
意を決して望むと、看護師の一言「がんばってくださいね
「が、がんばらないといけないくらい痛いんですか
「そ、そんなことはないですよ
もういいわ早くして

そして注射針でブスっと射して、ガングリオンを取り出していく
チクチクチク・・・とした注射の痛み・・・
「まだ耐えられるぞ」と思ってたら
「はい終りました
「えこれで終わりですか

なんだ、全然耐えられるじゃん注射しただけやん
こんなんだったらもっと早くやればよかったわ

でも一週間は手を動かさないように意識してくださいって・・・
パソコンもアカンって言われたけど ブログ書いてま~す


9/25のブログのときと比較して平らになったのわかるかな

テンプレートハロウィンに変更






まだ行ってはダメなんですって( >_<)

2009-10-05 22:02:41 | 日記
日曜日の朝から熱が下がってる 超元気なインフルお兄ちゃん
48時間熱がなければ 学校に行けるらしいとどこぞで聞いてたので 
明日から学校に行けると思いきや 発症して間がないことと 
リレンザを飲み切るまで学校は行かないほうが良いって言われました

で、木曜日からお兄ちゃん登校です

あ、そういえば
お兄ちゃんの骨のひびも痛くなくなったみたい診断書書いてもらわないと
私もガングリオンのMRIの結果を聞かなきゃインフルエンザ騒動ですっかり忘れてたよ~~


日本舞踊上方舞 山村流 若登会

2009-10-04 21:39:19 | 日記
昨日のバレエに引き続き今日は日舞を観に行きました

山村流の謙江先生には 娘二人が幼稚園の手習いをさせてもらったりしたこともあるんです

山村謙江先生はじめ、娘の同級生のはる君や山村若さん、とても美しくなられた娘さんのゆりさんなどが出演されるのでとても楽しみに観させてもらいました

そして中でも最年少で光ってたはる君は、長唄で「五郎」を舞ったのです
下駄で見事に踊っていたね
あんなに小さかったはる君がすごく凛々しくなって。。。なあさん、感動です
楽屋見舞いにて一枚パチリ

いい笑顔です

そして 謙江先生や若さん、ゆりさんなどなど。。。熟練された踊りは素晴らしかったです
 
これからも頑張ってほしいなあって思います
二日連続芸術の秋を堪能したなあさんでした

くるみ割り人形。。地主薫バレエ団!主役は金子扶生ちゃん!!

2009-10-03 23:45:43 | 日記
お兄ちゃん、インフルエンザでした!!!
そして、クラスで20人くらい休んだとかで学級閉鎖になりました!!
幸い、これがインフルエンザ?っていうくらい熱も7度台で軽い症状です
ほんでもって体育祭は中止だそうです
ほんとツイてないお兄ちゃんです
そんな元気なお兄ちゃんはパパに頼んで
今日は待ちに待ったバレエ鑑賞の日なんです

夕方から 大阪厚生年金会館でバレエコンサートがありました

地主バレエ団の「くるみ割り人形」です


クララ役の金子扶生ちゃんがなんと美しかったことか

まだ高校生なのに国際コンクールでも金賞受賞などその活躍は見事なのです!!

王子の奥村康祐さんも確かな技術で魅了させられました

今日は芸術の秋。。。てことで
楽しませてもらいました

明日は日舞鑑賞だ~~~

お兄ちゃんよ!早くよくなれ~~~

新型インフルエンザか!?

2009-10-02 22:58:58 | 日記
う~~んやばいっす

お兄ちゃん熱出てきました元気なんですけど・・・

クラスも学級閉鎖きりきりみたいで 

お兄ちゃんが休むと閉鎖かも

あさっての運動会も無理なのかな

明日には熱下がることを願ってる母でした

結婚記念日です

2009-09-30 22:18:27 | 日記
今日は14年目の結婚記念日でした

夜は家族5人で 近くの「意地パリ」という家庭的なフランス料理のお店に行きました。



独身時代によく行ったお店

昔と変わらず おいしくてリーズナブル

雰囲気は期待できないけど 

家族と行くなら 気取らなくていい

お昼のランチもおすすめなのよね~~

ほんと独身時代パパとよく行ったなあ

今日はなつかしかった