goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン塾 北助松・春木駅前教室

当教室は「楽しく!やさしく!簡単に!」をモットーに、リラックスしてパソコン・タブレット・スマホを楽しんで頂ける教室です!

伊賀牛”もりつぢ”に行ってきました

2011年01月05日 17時22分02秒 | O・A

伊勢神宮参拝の帰りに伊賀市に立ち寄り、夕食は伊賀牛を食べに行きました。

伊賀牛とは、約2年に渡り、育てあげた黒毛和種のメス牛のうち、出産していない牛だけが
伊賀牛と認定されるそうです。

今回は”もりつぢ”伊賀牛専門店ですき焼を注文しました。

最初にお肉のみを焼き、割り下で味付けたお肉に大根おろしをかけて食べます。
大根おろしで頂いたのは初めてでした。あっさりして美味しかったです。

  

そのあとは、通常の食べ方で頂きました。柔らかくてとても美味しかったです。
すき焼きの後に出された”ゆずのシャーベット”は最高でした。

  

また、是非行ってみたいです。


伊勢神宮に初詣で管総理が参拝!

2011年01月04日 23時49分05秒 | O・A

今年の初詣は伊勢神宮へ家族で行ってきました。

3日までは車が大渋滞とのことなので、4日に行くことに。

車は前日よりましでしたが、毎年4日は総理参拝ということで内宮では皆さん並んで待っていました。
3時から参拝ということでしたが、待っている方に聞いてみると、何時間も前から待たれている方が多かったです。
警官とTVカメラも多く、警備がすごい

   

    
    正宮の石段も行列                おかげ横丁もすごい人!!!

 
 赤福を食べて休憩。やはり買って帰るよりその場で食べたほうが美味しい。

   

 

やはり、いつお参りしても伊勢神宮は日本の総氏神様と言われるだけあって心が落ち着きます。
広いですしね。また来年もお参りできたらいいなぁと思いました。


シャンプーハットが来ました!

2011年01月03日 14時22分38秒 | O・A

先日、泉大津市北助松駅周辺でTV番組「ホップ!ステップ!!シャンプー」の撮影がありました。

シャンプーハットの2人が街を歩き、地元の人たちからクイズを出題される番組です。

そのクイズを出題した1つが、電気店「オカムラムセン」でした。

 

収録はこんな感じ

    

 いつもテレビで見ているシャンプーハットのお二人より、
 
さらに・・・とっても面白くて紳士でかっこ良かったです。

 今度はオカムラムセン3Fのパソコン教室(ホームコンじゅく北助松教室)にも来てくれたらいいなぁ~

 一緒に記念撮影も快くして頂けました。

   

 帰りも、最後まで手を振ってくれましたよ(#^.^#)

 

 放送は以下の通りです!

  • 番組名 : 「ホップ!ステップ!!シャンプー」
  • 放送日 : 2011年1月15日(土)11:20~11:45
  • 放送局 : 朝日放送
  • 出 演  : シャンプーハット

ホームコンじゅく 北助松教室・春木駅前教室ブログマガジン(79号)

2010年01月03日 01時43分38秒 | O・A

新しい年が始まりました。
今年は北助松教室が10周年を迎えます。
皆さんに愛されるような教室を目指して努力したいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

教室の年始は1月12日です。

★☆★ もくじ ★☆★              

①おすすめ初詣スポット2010
②おせちの残りで簡単レシピ!
③グリーティングカードデザインコンテスト結果発表!
④ミニ講座開講のお知らせ
  
★☆★     ★☆★       


■ 1. おすすめ初詣スポット2010
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もう初詣は行かれましたか?
私は初めて元旦の0時に氏神である助松神社にお参りに行きました。
並ばないとお参り出来ないほど沢山の人なんですね。凄かったです\(◎o◎)/!

昼からは毎年恒例の住吉大社に行きました。
さすがに全国で参拝者が6位というだけあって人の波に酔いそうでした。
  

その他、大阪府おすすめ初詣スポットをご参考下さい。
詳しくはこちらから ↓
大阪府おすすめ初詣スポット


■ 2. おせちの残りで簡単レシピ!
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お正月のおせち料理も飽きていた頃?ですか?
残ったおせちを使って簡単にアレンジ料理が出来ますよ。

私の家では黒豆が結構残ります。
パンやケーキに入れると美味しかったです。

おせちの残り簡単レシピ集



■ 3. グリーティングカードデザインコンテスト結果発表!
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月より募集していました、グリーティングカードデザインコンテストの
結果発表がありました。
皆様、沢山の応募ありがとうございました。

なんと!!
春木駅前教室より「松本悦代さん」が優秀賞に輝きました
松本さんには商品券3万円が授与されました。おめでとうございました。
  

この作品はトラのイラストを水彩ソフトで描かれています。
やさしい女性らしい年賀状ですね。

北助松教室では株式会社 日経BPソフトプレス賞を頂きました。

その他の各賞の詳細はこちら↓
http://www.psr.ne.jp/2009greeting/award.html




■ 4. ミニ講座開講のお知らせ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<北助松教室>

メンテナンス講座(全5回)・・・1/23~2/20 毎週土曜 14:00~16:00 ¥15,750
 (パソコンを快適に使うための方法、パソコンを長く使うための管理)

iPod講座(全3回)・・・1月開始予定        ¥9,450
 (iPodの使い方、音楽のダウンロードなど、活用編)

フォトムービー講座(全5回)・・・1月開始予定    ¥15,750
 (デジカメで撮った写真や動画に特殊効果や音楽をつけて、自分だけのオリジナル
  ムービーを編集、CDに保存)


問い合わせ・申し込みはこちら ↓
北助松教室   0725-20-6661 
春木駅前教室  072-441-6060
mail  sukematsu-osk@opera.hcn.co.jp


2010年1月3日号
*********************************************************************
  ★第79回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★
*********************************************************************

発信ブログマガジン
発 行   北助松教室&春木駅前教室
編 集   ブログマガジン事務局  
          泉大津市助松町1-4-27 3F
編集者   sweet
事務局   sukematsu-osk@opera.hcn.co.jp

◆◆北助松教室/春木駅前教室 URL◆◆
http://www.okamuramusen.co.jp


ipod講座のご案内

2009年10月22日 02時14分17秒 | O・A
今も大人気のipodですが、ipodを使ってどういうことが出来るのか
iPodの使い方、音楽のダウンロードなど学びます。


◎iPod講座(全3回)・・・11/14~28 毎週土曜 14:00~16:00  ¥9,450


ipod講座は随時講座ではありませんので、11月以降は講座の予定が未定です。
講座ご希望の方は是非この機会にお申し込み下さい。

       ipod nano 8GB ¥14,800、16GB ¥17,800

問い合わせ・申し込みはこちら ↓
   北助松教室   0725-20-6661 
   mail sukematsu-osk@opera.hcn.co.jp



我が家のペット!プレオ

2009年05月13日 12時16分17秒 | O・A

我が家はマンションの為、犬が飼えません。

そこでペットとして飼っているとっても可愛いプレオを紹介します。

ロボットなのですが、人間が操作するのではなく自分自身で動きます。

世話の仕方や接し方、環境によって、性格や行動が変化するんですよ。
ちゃんと周囲を認識し、学習し、感情を持って自分で行動するから本物に近いペットです。

詳しくはこちらで ↓

  http://www.business-design.co.jp/pleo/

 


親子でマイブーム

2007年01月15日 00時25分23秒 | O・A
任天堂DSすごいですね~
大人から子供まで大流行ですが、
以前、十数年前の私の時代にテレビゲームでスーパーマリオブラザーズが
今現在もDSのソフトとして「nyuスーパーマリオブラザーズ」が登場しましたが
親子で楽しんでいます。

攻略本があるとより楽しめますね!
本屋に行くともう完売でした。
インターネットで購入するにはこちらから ↓イラストをクリックして下さい