goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしいBB戦士たち!

懐かしいBB戦士を、大人になって本気で作ってみました。
すべて筆塗り!ガンプラ(MG、HG、RGも)

BB戦士 №15 量産型ゲルググ

2013年06月11日 22時35分39秒 | SDガンダム
ちょっと小休止
以前、シャアカラーで作ったゲルググを、量産型バージョンで作成するため、もう一個購入。
前回の流れを踏襲し、また飽きずにウェザリングでリアルな感じを出してみたかった。


後ろ


汚したのわかるかな


ビームライフルいかしてる


ちゅど~ん


目、書きました


おらおら~


シャアゲルググと

BB戦士 №382 サザビー

2013年06月10日 22時23分25秒 | SDガンダム
新しい商品、つい買ってしまうミーハーな私。
基本は懐かしいものを題材にしているブログなので、もはや本末転倒といってしまえばそれまで。

サザビーです。
今回は、前回のHGギラドーガの影響からか、リアル系をテーマに作成しました。
完成して、その出来の良さにケツが浮いた!



後ろ


モノアイはザクトと同じように、ゴッドガンダムのクリア半球型ミサイルを流用、埋め込みました。


もともとの部分(写真中、もっこりしているところ)はデザインナイフで切り落とし


一応、単調ではなく、2種類の赤を使い分けています。


ファンネル


もちろんすべて筆塗り


ウェザリングもやりまくった。
ライフルも汚しまくった。


きりっ


黄色は、デザートイエローを採用。
かすれた感じがいい感じ


ブースター、白いラインがいい感じ




モノアイ部分


左右に動かせます。
クリアグリーンがいい感じ




モノアイがはみ出てる








昔の自分と


昔のはザリガニみたい


νガンダムは勝てない


フラッシュ




以上、今までで一番かっこ良く出来たサザビーちゃんでした。
筆塗りでもここまでできるんですね~


なんと!成型色はこうだった!

BB戦士 №129 V2アサルトバスターガンダム

2013年05月26日 13時13分01秒 | SDガンダム
久々の更新と相成りました。
旧BB戦士はもうネタ切れです。
たまたまヨドバシで見かけて買ったV2アサルトバスター。
世代直撃ですが、当時は観ていませんでした。

正面


うしろ


目、書きました。相変わらずうまい!


目の部分ははめ込み式のものなので、組み立てる前に目を塗る必要がありました。
そのときの写真です。
あらかじめ、つや消しホワイトで塗り、その上からシャープペンシルによる下書き!
これがまた時間かかってしまう作業


後頭部のレバーを動かせば…


スコープが出てきます。


ごちゃごちゃして動かせない…


でっかい竿


下からどうぞ


ちゅど~ん


サーベル


後ろに重心がかかるので、バランス悪い


ぼえ~




以上、飾るしかないV2でした。
でもかっこいい。


なんと!成型色はこうだった

BB戦士 №138 G(ゴッド)ガンダム

2013年05月04日 22時38分27秒 | SDガンダム
久しぶりに旧BB戦士を作ってみたくなり、やってしまいました。
ゴッドガンダム。ださい!

正面


後ろ


目、書きました。
相変わらずうまい!


こめかみの部分、気を使った…


どうだ


カカロット~っ


腕が動かない。肩がでかすぎる。いいとこなし!


クリアパーツがいい感じ。


二刀流


青、ちょいと薄かった青。


可動しないから、ポーズ決められない


哀愁漂懐かしいBB戦士でした。

BB戦士 №369 AGE-1 ガンダムAGE-1

2013年04月30日 18時48分56秒 | SDガンダム
久々の更新となりました。誰も待っていてはくれないけど
今回は最近のもので、ガンダムAGE-1です。

正面


後ろ


目、書きました。
いまどきの目を書きました
白で目全体を塗った後、シャーペンで下書き後、マーカーで塗ってます。
って、だれも聞いてないか


なんと、頭が外れる!
ふぎゃぴー


凛々しい


バストアップ
芸が細かい


いい感じ




ラストシューティング


銃は腰につけられる


かっこいい


金出しな!


配色はファーストガンダムそっくり




いいね


飛んでる


以上です。
タイタスとか、他の形態は面倒なのでノーマルだけしか作ってませんでした。


なんと!成型色はこうだった