
今日は、もう少しで呼吸器内科の予約を忘れるところでした😆
採血がある時は診察の1時間前に行かないと!

今日の採血は針を刺した時から痛くて(看護婦さんが下手なのかな😫)
暫くは痛みが取れなかったわ
レントゲンを終えて診察「前回の所が消えてるけと、治ったわけじゃないからね」
って分かってますよ😅
私が🩻見ても、片肺はモヤがかかってるみたいに白っぽいもん🥹
帰宅してから、クリンが使ってたクールベッドを出してみた

キーちゃんも使ってたから、クンクンが止まらない😆

急にどうした?ママが恋しくなったの?
夜のクー君↓

1人遊びが始まった☺️

すごい顔(笑)

クマさんを背負い投げ〜🥺
段ボール箱を見ると!

入って遊ばないで、周りをガジガジ😁
自室に入ると・・
いきり立ってるね😂

疲れて放心状態(笑)
💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛
寒くても外が大好きなクリンは・・・16才1ヶ月💕

庭に出ればキーちゃんも居たね😊

敷地で歩くクリン💕

呼ぶと戻って来るクリン💕

狭い所に入っても戻れた😀 (認知症では戻れないらしい)

体が冷えると、ホットカーペットでヌクヌクしてたネ😄
ずっとクリンを見てるのが好きだったよ💓
良い柄で涼しげですね
大きさもあるから 心地良さそう(^^♪
スズたちに早く大きいの買ってあげないと💦💦
でも夜中にやられたら、『勘弁して』の世界ですね。
暑くなって、わんちゃんも猫ちゃんもエアコンがないと
生活しにくくなる気温ですね。
昔は外飼いが多かったけど、さすがに今よりも
気温は低かったですものね。
30℃超えると暑かった子供のころとだいぶ違ってきました。
いつもコメント有難うございます💓
クリンの毛が付いていたのか、臭いが残っていたのか、入って寝ることは無かったんですよね😆
犬用なので猫には大きいかも🙄伸びきって寝るには丁度いいかな🤭
いつもコメント有難うございます💓
クー君のジャンプはリビングで鍛えられたのかもしれないです😀カーテンに飛び乗ったり・・その元気が夜中に発揮されちゃうから、ほんと勘弁してよ〜です😫
昔の夏は30度前後じゃなかったかしら?
息子とプールに入ると、すぐ唇が紫色になった記憶があります😅犬も外飼いが多かったけど、熱中症で死ぬことは無かった(前犬は熱中症て死んじゃった😢)
うちはスイッチ入ると、これが×2です(^^;
いつもコメント有難うございます💓
猫には夏バテは無いんでしょうね😆
オネさんちは、この2倍なんですね😂
こりゃあ眠れないわ😫