
夜中はウロウロしたり、グルグル回っていたけど・・そのうち💤💤

すみっこは寒そう😓

重ねて掛けると、重みで起きたのかな😆

震えていたので湯たんぽを置いたら💤

潜っちゃった😀

少し熱くなったかな😄

ママを確認?
居るよ💞居るよ💞ママはクリンの傍に居るよ💖

起きる?

お散歩に行こうか🐾🐾
最近、多いのよね・・家でも、庭でも、車中でも😂

暖かいので手足とお尻をシャンプーしたら、大人しくなった🤗
(やっぱり痩せたよね😦 )

ついでにキーちゃんもシャンプーした(怒っております😝)

背中・・曲がってきたね😒

家の中にクリンを入れると・・キーちゃんの姿が見えたのかな?
見つめ合う2人・・😄

本当は眠いクリン😁

ママの手枕で💤💤

夕散歩まで、お休み~💖

夕散歩から帰ると、落ち着かずキュンキュン鳴きながら歩き回り・・
文句を言ってるのでしょうか?😄

部屋で抱っこしたら、ママの腕の中で寝ちゃった💤💤

夕飯には起きるよね🤗
認知症の症状なんですね。
それでも
とってもかわいいクリンちゃん。
少しでも元気に奥様に
寄り添えますように😊
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
クリンちゃん何か言いたいのかな?
気になりますね!
認知症の事はよくわかりませんが
顔を両手で挟んで「何を伝えたいの?」と聞きたくなります。
でも、ママさんに甘えているのは確かですね🤗
抱きしめてると安心して寝ちゃうの可愛いですねぇ。
きーちゃんもらい事故シャンプーで起こってるのもw
いつもコメント有難うございます💕
ネットで調べると認知症の症状らしいんですよ🤔うちのクリンの遠吠え(?)は猫かと思ったと息子は言っておりました😆
何か訴えてるように思いますよね💦
抱きしめたり撫でたり、体に触れていると安心するのか大人しくなります🤗
見えない聞こえないって・・人間でも不安になりますものね。抱きしめて話しかけると骨振動(?)声の振動が伝わるだけで安心するのかな?って思ってます😉
いつもコメント有難うございます💖
キーちゃん、もらい事故(笑)ですよね〜怒って尻尾ブン!ブン!振ってましたわ😆
寒いと鼻先も冷えるのですかね。スポッっと鼻先まで潜りますよね。暖かいのかしら?
認知症の症状で遠吠えをするのですね。何かを訴えている様に感じました。ママさん寝るのが一番安心なのですね。暖かいし甘えられるし一番良い場所なのかもしれませんね😊
呼吸ができないのでは?と思うくらい潜りますよね😓
ほんと最近はママべったりで、寝たからと離れたら起きて来ます・・トイレにも行けないですよ(笑)