
今日も股関節リハビリは欠席😟
この咳が止まらないと、皆が心配するので・・・🥹
パパの出勤後はクー君と炬燵でPCとにらめっこ😣
兄妹会の温泉旅館を検索♨

その間、クー君は炬燵の中で🤭
ママの足で爪研ぎするので、爪切りしました(眠いときは大人しい)

寝ているのを良いことに、洗濯物を外に干したりバタバタ☺️

部屋に戻ると起きてた「どこ行ってたの」と言ってるようだった😅
まぁまぁ、そんなに文句を言わないでよ😂

されるがままのクー君(可愛い😍)

ママのお腹に乗ってるのが、「楽チン♪楽チン♪」だね😁
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ニャン太郎だよ~のクリンは・・・15才3ヶ月💕
朝散歩・・・

こっちのコース・・・あれ?😊
クリンは気づかないのかな?

塀の向こうに、ニャン太郎が居たのに😊

ニャン太郎の話をしながら散歩😄
覚えてるかな・・・

あっ、以前のように待ってた💓

クリンが突進して行くなんて・・・珍しい😍

そこには、いつものニャン太郎😊
(知り合いの情報では、野良猫の溜まり場は反対側に移動してる)
道路を渡って来たんだね・・・車に気を付けて😔

クリンと戯れたら・・・

キーちゃんに見送られて(?)

「じゃあ、またな」って・・・男らしく去って行きました💓
最近の風邪も、大した事ないようでも、咳が長引くとか、今日もコーラスで、普段休まない方が先週から咳が取れなくてお休みでした。
男性はもう3週間❗️
長いです😅
クー君、やはり赤ちゃんの時からだから、すっかり人間の子と一緒ね😃
クリンちゃんと😹のふれあいは本当にビックリします😉
出会いと、性格なのね、、猫にもそれなりの掟があるのかしら?
頑固な「咳」はやっぱりお風邪の影響でしょうか?
温度差のある部屋間移動とか、
外出時のヒートショックって言いますか、
そんなケースでも咳は止まらないと聞きましたよ。
仰るとおり今の時代は感染症が全盛期で
股関節リハビリは欠席された方が無難ですよね?
懐かしいニャン太郎とキーちゃんも‥‥‥
本当にクリンちゃんはおっとりした良い子で、
ネコ語も判るような感じですよね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
あっ!ニャン太郎🎵
久々だ😆😆😆
相変わらず威風堂々の
佇まい😊😊😊
元気そうです良かった
です😊😊😊
しっかり治るまでは無理しないでくださいね
治り掛けを拗らさない様に。。。
クー君 ママさんと幸せそう(=^・^=)
いつもコメント有難うございます💓
やっぱり・・私も長引いてます😟体のしんどさは取れましたが、長く動けない(息切れするんですよね🥴)
クー君は第1次反抗期(反抗的な顔をするんです)
眠い時間が少なくなって、暴れたい時間が多くなってるようです😆
クリンの前世は猫だったのかもしれないなって、当時は思っていたんですよ☺️
今クー君がクリンの生まれ変わりだと思ったら、やはりクリンの前世は猫だった🤗
いつもコメント有難うございます💓
温度差ですか・・それで咳が出る事ありますわ😲
股関節リハビリに来る人は高齢者が多くて(私も含む😆)また最近私と同じ肺の病気になった人が居て、症状に敏感で凄く心配してくれるんですよね🥹まぁ、それに甘えてるんですけどね😄
クリンは猫語、わかっていたのかな・😊
クリンの前世が猫だったら、クー君を送ってきたのが分かりますね😉
いつも有難うございます🤗
ね!ニャン太郎久しぶりでしょ☺️
野良猫の溜まり場が、前の場所から反対に移ってて(県道を挟む)そちらの方でも可愛がってくれる人が居たみたいなんです😊
ニャン太郎の男気を感じさせる佇まいは、以前と変わらなくて格好良かったんですよね〜💘
いつもコメント有難うございます💓
細菌性の咳だから(?)そのせいで熱が出やすいのかな?って思ってて🤒
少しずつでも咳が引いてくれば、体力も消耗しないし菌も出なくなるんじゃないかな😄
今はクー君を抱っこして癒されてます💓
>ママの足で爪研ぎするので、爪切りしました(眠いときは大人しい)
クーちゃんの爪切りは、動物の美容師さんがやられると思っていました。
クリンくんは、ニャン太郎と友達なんだ。
犬が猫と親しいなんて珍しいのでは?
くーちゃん、
ほんとかわいいぜ😆
クリンちゃんは
変わらずみんなと仲良し(*´∀`*)
とにかく体調、
良くなりますように。
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル