◆SUICIDA仙台遊び日記◆

宮城県仙台市内の遊び人サークル。
わかさぎ釣りとキャンプが最近のメインっす。

ワカサギ 桧原湖金山撃沈

2007-02-13 14:23:17 | ワカサギ釣り【釣行記】
←押してクリック
先週の桧原 早稲沢地区で親父と撃沈喰らったので、金山地区を攻めた。
道路での気温計は朝6時頃でマイナス2度。

あったけぇ〜  これも温暖化なのだろうか!?

以前はマイナス21ってのを見た事があるのに、、、

今回は本当は桧原本村のやまぐっちさんのドーム船付近に行きたがったが、
運転も疲れたのでチョイ手前の金山には初見参。
駐車場は係に従っての路駐で、遊魚券販売もトイレもこの道路沿いの建物にあった。
←奥がテント群
群れになってるテント群の端の方で魚探にもまずまずの反応があったポイントを
本日の場所と決めた。穴も4つ空け開始するも、、、、。ポツ〜リ、、、、。
そんな反応。魚探に魚影は映ってるが口を使わないのか?魚じゃないのか?
全く釣れない。

群れが回ってくるのを期待してたが大名行列は本日通過しなかった。
漁協の人に聞いても 釣れてる人で80程度だそうで厳しいみたい。

ポイントを変えたかったが風が突風でいくつかのテントも飛ばされていたので
移動困難とあきらめてしまった。新規テント購入を考えるほど俺のテントもヤバかった

ベタ底からチョイ上げの小さな当たりを拾えば釣れ始めたが、気の遠くなりそうな作業だったし、それでも当たりが続かないので1230には終了。
車に戻ったら半数以上の車は帰っていた。きっと他も釣れなかったのだろう。

結果2人で30程度。腕じゃなく状況が悪いと信じたい。

本日初めてワカサギ釣りをドーム船で経験した友人は7時から釣りを開始し 
1340分頃1匹初GET!!
その彼氏は0匹。1匹まで6時間。
帰りにコタカモリを見たがまだ氷結してなかった。今年は全面無理っぽそうだな。

A-KENは福島の川を攻めて41のスモールGETしたようです。もう川かよ


うちのメインHP

釣りの最新はここ
バレー部部長ブログ
バレー部報告   


ワカサギ 宮城県釜房&月山湖見学

2007-02-10 14:25:48 | ワカサギ釣り【釣行記】
←押してクリック

会社の帰りに釜房ダム見学。
ここは漁業券が必要なく、市内からも気軽に行け
ピーク時はずらっと人が並ぶメジャースポット。トイレも完備し女性も安心。
←釜房トイレ
今期はゴミが酷くて釣りにならないと聞いていたが、
ダムサイトに付くと土曜なのにいたのは6人。人が少なーなぁーと湖面をのぞくと

わーぁお!すげーゴミだ。つうか木の枝?枯れ葉?
そんな感じのゴミである。


釣ってる人は1メーター以内の単竿を器用に扱い、慎重にゴミの隙間に
仕掛けを落としていた。これは今期ダムサイトは駄目だなぁ。

その他のエリアも氷上は無理だろうしって事で見学終了。

月山湖
愛子にあるサイカチ沼と月山湖との流れ込みがポイントとなる。
ここも駐車場からすぐ行け、トイレもある(仮設っぽいトイレ)

ポイントに付くと対岸に4人の手前に2人が釣りをしていた。

ここでの釣りはのべ竿(長い方がいい)やリール竿でぶん投げての釣りになる。
ダムサイト等での下に落とす釣りではないので、やりにくい人は厳しいと思う。
以前バス釣りのダウンショットの要領でやった事があるが全く釣れなかった。
それ以来 ここでのワカサギ釣りは俺には向かないと冬場は来ていない。

昔はなんだか特殊なウキ釣りをしてる人が多かったが、今回はリール竿に
ウキを
つけて投げて待つ人、のべ竿で動かしながらアタリを探ってる人が多かった。

湖面では小魚が群れてる波紋が出てたが、なかなかそこに到達できる竿の人がおらず、のべ竿の人が1014本くらいの針をつけてポツリ ポツリと釣っていた。
あまり移動しない釣りなんで ここでは防寒具ががっちり必要と思います。
←凍ると釣る人も、、

うちのメインHP

釣りの最新はここ
バレー部部長ブログ
バレー部報告   

宮城県雪合戦大会

2007-02-05 00:56:35 | アウトドア

←押してクリック

今回のチーム名は「雪玉スイシーダ_」理由は山形のチームが出れず
合同のチームのためである。
朝6時に中山ジャスコを出発し会場である薬来山に向かう。

思いっきり吹雪で路面も積雪の悪天候の中、車内は朝から
下ネタばかりである。
三時起きの山形組、1時間しか寝てないミユ&Hはやたらテンション高し。

今回のメンバーは即席チーム。女の子の初参加が2名いる。今までは事前に練習もしていたが今回はぶつけ本番。
それでも車内はルール説明をするどころか下(シモ)トークはエスカレートする一方だった。

試合数日前に車でぶっ飛ばされたA-KENが動けないため試合にでれない。
「去年は3位。優勝トロフィーが欲しい!」と言っていたが、
それぞれの心に届いたのかはさだかではない。

第一試合。2-1で勝利
雪玉製造時間になってもメンバー大半はトイレとかでいない、、。仕方なく3人で作る。
まぁこんな感じはなれっこだ。正規は10名で行う作業、、、圧倒的に不利である。
雪玉を作るコツは昨年覚えたのだがやはりこの作業はこたえる。
試合は久々の感覚と吹雪で視界不良だったが、まぁ辛くも勝利!?(忘れた)

試合後に巨神様は審判に変身!講習を受けて雪合戦の審判免許をGETしていたのだ。
無駄そうな免許だけれど欲しい気もする(取得受講料1000円也)

今回も参加の釣り仲間の岩沼けんちゃん、彼女の元同僚みさっち、妹の部活仲間と会場で会う人も徐々に増えてきている。メジャーになりつつある雪合戦である。

第2試合
雪玉作りで並んだ時に作り方がわからなそうだったチームと対戦。
雪玉は時間内に作れないと試合で使える玉が少なくなるのである。シビアだ。
試合は2-0で勝利。初参加と3年目の差があったから勝てた試合でした。(たぶん)

んでブロック1位通過で決勝リーグ。

2年前も、昨年も当たってる刀(以前は拳)と対戦。控え室では
「次はスイシーダかぁ やりたくないなぁ〜」という声も聞こえた。
まぁ逆に俺らも同じ事を言ってるのだし、
チーム名を覚えてもらってるだけ光栄でもある。
試合の方は1-2で負けてしまった。当てても審判が見てないとか、ちょいと愚痴も出たけれど、
巨神様みたいな即席審判も多い訳だし(笑)練習もしないで勝ちを求めてた俺らのレベルが低かっただけかと思う。

雪玉作りでは 倒れ込むようにヘバっている巨神様や俺。翌日の筋肉痛報告メールを考えると来年が気分的にも体力的にも上を本気で目指す(今まで目指してないけど)最後のチャンスなのかなーと思ってみたり。
年下のメンバーでも増幅させて継続していける雪玉スイシーダであればなーと夢を描いた一日でした。

帰りももちろんエロトーク。

景品はドリンク剤、バスクリンみたいなアロマ剤、メンコちゃんゼリーとその仲間達(正規品だけは深雪が持っていったよ)


うちのメインHP

釣りの最新はここ
バレー部部長ブログ
バレー部報告   


今期初 桧原湖ワカサギ

2007-02-03 01:10:18 | ワカサギ釣り【釣行記】
←押してクリック

電動リール作成に余生を費やしている親父に本場でのワカサギ釣りを経験させようと
桧原湖へ行く。
湖面の氷結状態が心配だったが早稲沢で440との情報もあったので今回は
早稲沢を突入場所と決めた。
(それが失敗の始まりだった)

まだ薄暗い時間でのテントは中で焚いてるランタンの明かりでとてもきれいに見える。
←早稲沢地区
早稲沢のキャンプ場に駐車し(無料:トイレもあり)1015分ほど歩いて テント群に到着。しっかりとした氷も出来ておらず歩くとズボッと沈む。
Mさんだと不安に感じる氷の状態かもしれない。

魚探で魚を探している人が沢山ウロウロしている。それほど魚がいないのか
場所を定められない人が沢山いた。あんまり魚探に反応がないのだが
親父はどこも一緒に感じたのか
「ここでいいだろ?群れも回ってくるだろうし、、」

そんな一言でテントを張った。すでに氷面はグチョグチョである、、怖い。
天気はいいが釣り始めるものの案の定さっぱり釣れない。釣れなすぎる。 地元のおじさんは朝の9時に釣れないので帰っていった。それほど駄目みたい。
ポイントを少し変えるものの釣れない事には変わりなかった。

アタリの方はクンっとなる位で 前当たりも糞もないような状況だった。
すんごく小さなアタリを取る必要がありで、
複数の竿を出さず
1本で丁寧にわずかなアタリをとった方がいいのかもって
思った頃には 
時すでに遅し。
飽きた

2人で20匹程度(親父は4匹)あぁ〜撃沈。
帰りはかなり緩んで氷面もグチャグチャで、今年はヤバいなぁー。

うちのメインHP

釣りの最新はここ
バレー部部長ブログ
バレー部報告