こんにちは。森中学校二年生 小川と菊池です。
私たちは本日2月14日、←(見事にバレンタイン)
職業体験で杉田劇場にお邪魔させていただいています!
今日の体験でびっくりしたこと、それに加えて杉田劇場の魅力をお伝えします
劇場の設備・・・
小川は演劇部なのですが
劇場の設備や、それを整えるスタッフさんの凄さにびっくり・・・
手伝いをして見たのですがまったく出来ないorz
特に照明のライトの高さ調節が難しい(´;ω;`)
この棒を使ってクイックイッとするんですが
光が目を直撃。見えん、見えん!
その上、首も手も痛い痛い
この棒8mもあるんです。重い。
整った劇の現場を作ってくれるスタッフさんに感謝!
あと、普段なら絶対に入らないようなライト専用のたかーい所にある部屋にも行きました
わーお
こんな所にも実は上れました
めちゃくちゃ高い。落ちたら・・・(((( ;゚д゚)))
舞台の仕事は以外に体力使うんです。
室内工事現場状態ww
以上小川でした!
菊池です。
私は小川とは違い運動部で、
物の名前がまったくわからない!!
とにかく、まずなまえをおぼえました。
ホールの緞帳(まく)は
実はけっこう分厚い!!
コスモスの柄には
銀色の糸などもはいっていました。
めっちゃ綺麗なので、
舞台が始まる前にゆっくりみてください。
私はマイクを置く作業をしたのですが
以外に角度や位置がたいへん!!
簡単だと思っていた私が甘かった・゚・(ノД`;)・゚・
仕事ってたいへん。
以上、菊池でした!!
みなさん、一度杉田劇場に来てください!!
かんどうしますよーーー!!
、森中職場体験でしたーーー!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます