goo blog サービス終了のお知らせ 

杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

8月の日記2 森のなかまたち

2021-08-02 16:17:22 | 日記

8月2日

朝の清掃中、アオバズクの雛の羽根と思われるものが落ちていました。まだ森にはいるんですよね。

神楽殿そばの杉の木に粘菌ムラサキホコリ?立ち枯れの証拠です。

https://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/special/yama/news/2017/170824stemonitis.htm

そして境内頭上には、ハチクマが飛んでいました

https://www.youtube.com/watch?v=Fjfq58DYSTg

午前中、草刈の後、車の点検に西条へ!

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

  

  9月 1日 月次祭午前10時

  9月21日 観月祭


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽつんと一軒家)
2021-08-02 18:02:00
粘菌そんな目立つところにあるんですね‼️
胞子になる前を、見てみたいです❣️
アオちゃんのプレゼントをくれたんですね😊
返信する
Unknown (すぎもりくん)
2021-08-03 06:14:36
樹木が心配です、建物にむかって倒れなければいいのですが
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。