goo blog サービス終了のお知らせ 

杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

2月の日記2・3

2021-03-03 17:16:09 | 日記

3月2日

冷たい雨の日、風も強く、拝殿回廊を掃除していたら、バギバギバギっと怖い音を立てながら枯損木が倒木しました。

午前中、自治協議会と総代長と河内町の名所案内板について打ち合わせ。実現すると嬉しいものです。

杉森神社には西条方面からでは、↓この先50Mで右折

↓このT字路を左折

若しくは↓のT字路を右折することで到着します。

 

 

3月3日

令和3年3月3日、午前中、ディカバー高屋の散策一同の方が参拝、参拝作法や杉森神社の歴史についてお話をいたしました。

ご朱印参拝3名

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

 3月17日 午前10時 祈年祭

 3月20日 春季皇霊祭遙拝 境内神社祖霊社春季祖霊祭

 4月 1日 午前10時 月次祭

 4月 3日 神武天皇祭遙拝